みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/25 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,557件
評価5 55% 853
評価4 32% 506
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
711 - 720件目/全853件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こういった題材のストーリーをもっと取り上げて欲しいです。自分の心の問題は、意外に自覚していないケースが多いので、気付くきっかけになりそうです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    医療系の漫画は大体読ませてもらっています。今回の作品は1番自分にとって身近な存在です☆自分、主人、子供も拘りや妥協、ルーティン強いので周りから敬遠されます。だからこそ第三者の医療関係者から診る姿は自分達もこういう風に見えているのかなと参考の1つとして読ませてもらってます。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ読み始めてまもないけど

    読む人の心を釘付けにする漫画だと確信しました。
    医療モノだから…というわけではないのですが、基本的には1話完結で、来院する患者(子ども)の心に寄り添い、時にはその親の心も解きほぐしてくれる先生。そして、ADHDと診断された主人公も、自分の苦手分野を克服しようと頑張りつつ、得意分野である子供との関わりを活かして、日々の仕事に励んでいます。
    漫画なんだけど、漫画の世界だけで起こっていることではないよな、と考えさせられる作品です。

    • 8
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    発達障害についてわかりやすく書かれていて、今増えている中身近な問題に感じます。続きも楽しみです!!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵がとても綺麗でそこに惹かれました。内容もテンポ良く進んでいき楽しい。病院のしがらみだったり頑張る子どもたちの姿も上手に描かれていてとても楽しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    生きづらさが軽減されるとよいな

    子どもの発達障がい?ただの知りたがり、落ち着きがないのは子どもだから、そう思ってました。
    でも、そんな子どもらしい衝動のもっともっと別の次元にいる子どもたちを知れました。
    周囲の理解や温かい眼差しがその子を生きやすくさせてくれるのかな。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる…

    精神科の世界って難しい…
    こういう先生がいれば安心して受診できるけど、受診するまでが勇気いるんだろうな。

    by kei3333
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    うちの子も発達障害グレーゾーンなので、読んでいてとても勉強になります。
    普通一般の幸せとは違うかも知れませんが、その子にあった幸せがある。親はその子の凸凹にあった形で力を伸ばせるようにサポートしてあげられたらと思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ポイントが足りず、一話しか読めていなくて、来月までおあずけなのですが、一生懸命なのに失敗ばかりの主人公が、今後治療とともに成長していく事を願ってます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    精神科

    命の危険があるとか緊急でない限り、診察には半年程待たないといけないと聞きます
    困っているのは今なのに
    もどかしいです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー