みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
181話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,550件
評価5 55% 849
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
641 - 650件目/全849件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな先生に!

    10人10色!
    子どもの時の
    記憶はキラキラしたものが
    多い!
    でも
    キラキラした記憶ばかりじゃないけど
    大人になると
    嫌な記憶は封印!
    リアリティある漫画!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    発達障害、難しい。

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害って、色々あり過ぎて分からないことだらけ。
    有名な人も、発達障害の人もいる。
    いい風になる人もいるけど、そうじゃない人は、本人も周りも大変。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごく勉強になります!

    発達障害の子供を子育て中です。とても漫画のストーリーとは思えなくて、とても勉強になります。いろんな人に読んでもらいたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    去年から障害者施設で働き始め、全く知らなかった世界を見てきました。
    少しずつ色々な事を知ってきて、未だにわからない事が沢山ある。
    今の時代は本当にいろんな精神疾患があり、色々な対応が必要になってきてる。
    この話を見てると色々なとこが分かるようななってきた。

    by Qoo 25
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろい作品です。
    私が小学生の頃は、明らかに社会に適応できない感じの子供がたくさんいました。
    私もその一人だったかもしれませんが。
    でも、そういう子も含めた社会であると自然に学べた気がします。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    コレ全部昔は、
    "親の躾がなってない"って言われて
    たのかなぁ って思うと考えさせられ
    ます。
    最近になってだいぶ発達障害って言葉
    が浸透してきたとは言え、やっぱり
    よく分かってないことの方が多くて
    公共の場所で見かけると険しいお顔
    になる事案かと… 自分に反省。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    たまたまおすすめに上がってきたので読んでみました
    え絵の雰囲気も柔らかく作品によくあってる。
    優しい作品ですね

    まだまだ読んだみたいです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の障害は子供と向き合うだけの治療という考えだったけど、子供同様に親とも向き合わなくてはいけない問題なのですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    みんな何かしらあって、それが個性なのだけど、子供自身が自らうまく表現できず、大人はどう接したらいいか分からない。そんな両者の橋渡しをしてくれる医師は本当に素晴らしいと思います。もしかしたらこの世の中はやはり性善説で出来ていると信じられる漫画です!

    by seberg
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    育児の勉強になる

    育児をしています。
    自分は普通の環境で育って、幸い恵まれた環境で育児が出来ています。
    でももし、自分も周りの環境が違ったらと思うと怖くなります。
    怖いもの見たさで読んでます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー