みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,530件
評価5 55% 845
評価4 32% 487
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
441 - 450件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障がいではなく

    私も軽度ですがADHDです。
    この研修医、こんな訳ないじゃん!っていうのはマンガとして…
    発達障がいの理解と言うよりは
    小児精神科や昨今児童を取り巻く色々な社会の歪みとして捉えてよんでいくと良い。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    とても勉強になります。興味本意で発達障害を取り上げるメディアが多い中、しっかりと監修された作品は貴重です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    発達障害をすごく丁寧に描かれていてわかりやすいです。勉強になるなと思いながらも楽しく読んでいます。そしていろいろ考えるきっかけをいつももらっています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私も子供のころを振り返って、もしかして発達障害だったのかもと思い当たるエピソードが沢山ありました。今も生きづらくて、人の気持ちが理解できなくて、うまく言葉にして話せず、行動を順序立ててできず、いろんなものをなくしたり、苦しんでいます。私の凸凹にハマる生き方があるのかな・・・こんな児童精神科医や研修医の先生に出会いたかったです。

    by Nicoooo
    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    おー

    最初の試し読みだけではダメとレビューにありますが、そのようです
    とてもタメになるなー自分もそうでは?と思っていたけれどそうでもないみたい
    グレーな人もたくさんいるんだれうな

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    とても心地いい本です

    子供が注意欠陥多動性疑いで、本人へどう対応してあげよう。どんな対応がいいのかと、悩むことも多いです。気持ちが疲弊した時に読むと、なんか癒されています。今は子供だけでなく大人の凸凹さんも多く、本人もわかっていない方が多いと聞きますが、この生きにくいせかせかした世界が思いやりで溢れて欲しいですね。

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    試し読みですが、こうゆうメンタルをリアルを描いてる漫画すごく好きです。凸凹を平らにする必要はない。大事だなと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろと問題を抱える子供に接する先生が優しくて良いと思います。
    障がいを、でこぼこ、と表現するところも好きです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな医師がいて欲しい

    悩んでる人に寄り添って丁寧に、なかなかいまの現実には難しいだろうけれどいたらいきたいくらい。読むだけでいろいろな誤解がとけて知識がふえるのも◎

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    トイレの話を組み入れた意図はちょっとよくわからないです。メジャーな治療と勘違いされる方も出てくるような気がします。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー