【ネタバレあり】リエゾン ーこどものこころ診療所ーのレビューと感想(4ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    たしかドラマ化して深夜やってたような気がする。知ってる特別支援の先生が絶対見るべきって言ってた。障害の事がよく分かると言ってた。ちょっと読んでいてつらいところもあるけど、これが今の当たり前なんだろう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!!

    いろいろと詳しく発達についてかかれていて、読んでいると勉強になります。
    本人の考え方、第三者の捉え方ら医師として色んな角度での意見もみられてよきです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    勉強になる作品に出会えました。
    発達障害のことを凸凹というのも読んでいてスッと飲み込むことができました。
    試し読みだけでなくその先も読んで行きたいと思いました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    人気なのはわかるけれど

    難しいテーマをうまく漫画にしているとは思うけれど、発達凸凹をあまり簡易に使いすぎる始まり方に好感がもてなかった。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子どもにとって、理解者大事!

    発達障害や、子どもの頃の抱えきれない病気に、理解してくれている人がいるかいないか、寄り添ってくれる人がいるかいないかは、とても大きいよね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    心の病気についてよくわかる

    発達障害や心の病ってどんな感じなのか知らなかった。当人の苦しみや家族の辛さもわかる感動マンガです。私も人に優しくなれる気がしました。

    by Kumiy
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ドラマを観てました。配役がそれなりにハマっていたんだなぁと思いながら読んでました。児童精神科医というものがあることも知らなかったので考えさせられました。

    by sky母
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドキドキするー

    無料分しか読んでませんが、なかなか難しい、考えさせられる内容で、こころして読まないといけないと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    特に発達障害に関してわかりやすい漫画だと思う。ただ最近発達障害=ADHDばかりに焦点が当たるのはなぜだろう。きちんとASDとも区別してほしい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    深い

    考えさせられる話の連続でした。仕事柄こういう話はよくありますが、当事者目線で見ることができました。難しいですね…

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 31 - 40件目/全341件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー