みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい!!
いろいろと詳しく発達についてかかれていて、読んでいると勉強になります。
本人の考え方、第三者の捉え方ら医師として色んな角度での意見もみられてよきですby まみー-
0
-
-
5.0
いいです
我が家にも発達障害の子がいるので読んでみました。色々勉強になります。周りにも勧めました。紙の本も買おうと思います。
by ななみといさむママ-
0
-
-
5.0
考えさせられました
主人公が発達障がいであり、医師であり、自分とも患者ともどう関わっていくか…。
凄く考えさせられながらよんでます。by よもくろちゃん-
0
-
-
5.0
難しいですよね
発達障害って、見た目だけじゃ判断つかないから難しい。
周りの理解も協力も必要なのに…
そして本人たちも生きづらくて引きこもりになってしまったり…by いわポン-
0
-
-
5.0
まずは
息子も自閉ですがこのような作品でまず世間一般で言う普通の枠に収まらない人達がいることが広まる事を願います
by マロンタルト-
0
-
-
5.0
心の病気についてよくわかる
発達障害や心の病ってどんな感じなのか知らなかった。当人の苦しみや家族の辛さもわかる感動マンガです。私も人に優しくなれる気がしました。
by Kumiy-
0
-
-
5.0
すごく面白かった
すごく面白かったです。精神的に病んでいる子供。だけど子供だけじゃなく親のケアも必要。こんな先生がいたら救われる親子がたくさんるいるんだろうなと思わずにいられない。
by あーつんつん-
0
-
-
5.0
毎回勉強になる!
いつも楽しみに読み進めています。
子供の発達障害や鬱など、色々な病を抱えた人が近くにいるときにどう心構えをすべきかヒントが沢山あると思います。目が離せません!by なるとです-
0
-
-
5.0
無知
知った気になって、申し訳ない。当事者の気持ちは当事者しか分からんわな。こちとら、想像で物言うてたんが恥ずかしい。専門書だけでは、分からん事この漫画なら学べる。学校の図書館に置くべし!
by キック26-
0
-
-
5.0
医療系
勉強になるしおもしろいしどんどん読みたくなります。児童精神科、これからもっともっと必要とされるんだろうな
by にゃゃこ-
0
-