みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,529件
評価5 55% 844
評価4 32% 487
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全1,529件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    せつない

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害とは、よく聞く言葉で珍しくもなく少しの生きづらさを感じながら生きてる人が沢山いるのだなぁと改めて考えさせられるお話しでした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    小児科

    いい小児科ってなかなか無いからこんな先生が近くにいてくれたらなぁって思います。
    一生懸命に子供を大事にしてくれるのが一番うれしいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になる作品

    すごく丁寧に書かれていて、無知な私でもきちんと理解できます。こどもがいるお母さんなら、少なからず身近な話だと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公が努力してるのもわかります。発達障害を悪く言うつもりはありません。ただ、漫画に出てくる発達障害の人って自己肯定感低いくせに承認欲求強くてイラつきます。
    定型発達だってできないことがあったら頑張るし失敗したら謝るのに、障害を盾に都合良く生きている気がしてなりません。

    by Shiwo.
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    自分事に

    最近良く聞くようになった発達障害やそだてにくい子など、子供がいなかったらあまり聞き馴染みがない事ついて知るにはいいマンガだとおもいます

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ドラマを見てこっちを読んでみたんだけど、ドラマより全然良い〜! 細かいところまでしっかり描かれてるし!

    by ミホs
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    発達障害のDr.

    ネタバレ レビューを表示する

    元気でかっぱつな明るい女の子。お医者さんになりたくて、なんとか研修医になったけど、変わり者扱い
    で実習ができず…。でも、頼りにしてくれる病院がみつかりそうで、うまくいくといいけど。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマで観て。

    発達障がい等について気軽に学べるという点でたくさんの方に読んで頂きたい。特に親御さんに。理解できない事があっても一緒に前向きに親子で進もう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドラマにもなった。

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマはちょっと誇張しすぎかなと思った。けど、インパクトを持たせるために仕方ないんだとはおもう。障害という偏見を無くすためには特性の理解が広まること。この漫画を通して知識が広まることを願います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    今までどこか遠い話だと思っていたのが、自分も親になると見方が変わってきました。文章だと正直入りにくいが、漫画になることで想像しやすく理解しやすいかったです。

    by
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー