みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
たくさんの人に読んで欲しい
ここまで、自分たちのこと含めいろいろなことに明るく、透明性のある人々によって成り立つ診療所があったら、どんなに多くの人の心が軽くなるか。日本の医療現場の目指したい形のひとつです。
-
0
-
-
5.0
日常、見えにくいものだけど、必ず起こっている問題をすごくリアルに体感している感じです。
患者だけでなく、医師もつらい思いをしながら寄り添っていることがよくわかります。by Ely/////-
0
-
-
5.0
まず、始めはただのドジっ子だと思っていた研修医、そして院長にも発達障害があるところがユニークです。各エピソードは、子ども達が抱える様々な問題を深く分かりやすく掘り下げていて勉強になります。
by がーよ-
0
-
-
5.0
いい
読んでいると色々と考えさせられる。心がsosを出す時は人によって様々だし、その人にとっての環境がどういう作用をしているのかを考えさせられる。
by mamimuuuuu5-
0
-
-
5.0
とても勉強になる
発達障害って、現実だとタブー視されがち。でも、それのリアルを描いている。身近に発達障害をもつ人と関わる人に、ぜひ読んでもらいたい。とても勉強になるし、励まされる作品です。
by まみこむす-
0
-
-
5.0
勉強になります。
接客業をしていますが、この漫画のおかげで
お客様に対する言動を考えたり
固定概念にとらわれないよう
柔軟な考え方が必要なのだと
気づかされました。
常識というあやふやな縛りがある中で
生きづらさを感じる人たちがいること、
育ってきた環境の違いで価値観が違うこと、
たくさん勉強になりました。by 縒紅蘿-
0
-
-
5.0
絵がかわいい
発達障害から様々な問題を提議される漫画。考えさせられるし、今の日本のノンフィクションを描いていると思う。とてもいい作品。
by ゆいころっけ-
0
-
-
5.0
みんなに知ってもらいたい
息子が凸凹君です。
外出時、癇癪を起こすと周りからすごい見られます。
気持ちの切り替えがなかなか出来ないので落ち着くまで時間かかるため
なにこの子?こんなに大きいのにこんな泣き方するの?
みたいな目で見られます。
仕方ないですよね。
みんな知らないんだもん。
だからこういった漫画で知ってもらえたらと思っています。by ゆめくろぬえつころ-
0
-
-
5.0
!!
読んでて辛い話がほとんどだけど、見た目だけではわからない子供の発達障害のことがよくわかって良かったです。
by ru ma-
0
-
-
5.0
毎話涙があふれます
子どもとの接し方や子どものSOS、私自身も思い当たる所が多々あり、心に刺さります。
もっと息子と遊んであげよう、頭ごなしに怒らず話をちゃんと聞いてあげようと心の底から思いました。
自分の不甲斐なさと重なって涙がとまりません。by パン太郎-
0
-
