みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8
111 - 120件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごく新鮮

    心の病だけかと思ったら、すごくわかりやすく描かれていて、勉強になるので、続きに期待!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    タイトルから、少し重い内容なんだろうと読みはじめました。
    子どもの発達障害。巷ではよく聞くようになりましたが、親の苦悩と大きな愛情に胸がいっぱいになります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマは見ませんでしたが、テレビで知って読み始めました。深く考えさせられる内容です。主人公を自分に重ねて、発達障害を身近に感じる事ができます。気付いてないパターンも、多いんでしょうね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    ネタバレ レビューを表示する

    ここ20年でよく耳にする、発達障害とは?と言うのがよく描かれていると思う。ただ、その当事者が医者、と言うのがイマイチイメージできない....

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自閉症のお医者さんの奮闘ストーリー。夢がある漫画でとてもいいと思う。でてくる先生のようなお医者さんが世の中にたくさんでてくるといいなと読み進めています

    by kanapen
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分を読んでいるだけですが、続きが気になっています。小さな子どもを育てている身としては、気になる
    内容もあります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    医療知識は増えるかも…

    精神医療の知識は増えるかも知れませんが、実際の現場とは少し違うので、そこは割り切って読む必要があると思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    息子がグレーゾーンで支援級に通っています。
    こんな先生がいたら、診察、相談してみたいなと思います。
    ゆっくり話を聞いて欲しい。
    愚痴を、悩みを、、本音を。
    毎話、込み上げてくるものがあり、読み耽ってしまいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    先にドラマで見てしまいましたので面白いのは保証済みですね、安心して読んでいきます。絵も柔らかくて良いです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    厳しい

    現実と向き合うための作品。現実や本当の出来事をよく取材されて漫画にしてる印象を受けました。嫌味な演出やグロさもなく、爽やかに読み進められます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー