みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,551件
評価5 55% 850
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
101 - 110件目/全850件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    読んでいて幼なじみを思い出しました。とにかくいつも落ち着きがなくて感情の起伏が激しくおっちょこちょいでした。誤解されることも多くいじめあったようです。本人が1番困っていると理解して補い合える社会になるよう、このような漫画で楽しみながら理解が浸透するといいなと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白すぎて紙の本買ってしまいました。
    人の発達は、人の数だけあるんだなぁと改めて思いました。また、それをサポートするのは決して家族だけじゃないということも理解しなくてはならないと感じました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    理想と現実

    ネタバレ レビューを表示する

    好きで始めた仕事でも、実際やってみたら失敗したり自分には向いてないと感じたり、うまくいかない事って多いと思う。
    主人公が今後どう変化するのか楽しみ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いろんな家庭の事情がある

    私自身もADHDで主人公にすごく共感しながら読んでいます。いろんな家庭の事情がありいろいろな子どもが精一杯生きている。涙無しには読めません。
    素敵なお話と絵が大好きです♪

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子ども

    ネタバレ レビューを表示する

    子どものことが描かれてると
    とても辛い
    どんな内容でも同じ
    でも、この作品は優しいから
    好きかな
    課金しないけど

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ^^

    イラストな感じが好きです!もう少し無料があると助かるなあーと思います!今後の展開次第で課金するか決める内容です!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    発達障害にもいろんな種類があって、親はどういう教育してるの?とか言われるパターンの子でも、親はものすごく考えて接してるという事とか、表面だけ見て部外者が口を出したらダメだなと思った 勉強になる

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最近よく聞く発達障害という呼び方

    凸凹と呼んでいる。この台詞ひとつとってもこの漫画の素晴らしさが伝わってきます。私自身は子供はいませんし凸凹でもありませんが甥っ子にその系があると幼稚園の時に聞かされ気になっていました。
    いい漫画ですね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    障害のあるお子さんを育てるって並大抵なことではないし、産む産まないを決断しなければならないのからして、究極の選択を迫られる、居た堪れない気持ちになる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自分もそうかもしれない

    忘れ物が多かった子供時代や、職場で物覚えが悪い自分につまづくと、発達障害や片付けられない女かな?と考える。測る物差しがあるなら検査してみたいと思うけど、どこへ行けばいいのか?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー