みんなのレビューと感想「望郷太郎」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほぅほぅ!
めーちゃめちゃ面白い!
これは恐れ入りました…
この画に耐えられる方には非常に興味深い作品だと思う。この画だから正直、誰も好きになれない。
が、それを凌駕するだけのストーリーだわ
続きが楽しみです!by ジャブロー-
0
-
-
5.0
表紙の絵柄からは興味がわかなかったけど読み始めたら驚きました。人間が生きてゆくことの根源を感じました。日本以外の場所で紛争や核など普段はピンときませんが もし500年後にこの漫画の世界になったらと想像するだけで怖くなりました。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
世界の終焉がテーマではなくて、終焉した世界がスタートの漫画なんですね。
前者なら映画でも漫画でも様々な作品があって、ある程度テンプレートのような決まりがあって。派手さも出しやすいので題材として選ばれやすいはず。
そこを選ばず、終焉後の世界で静かに話が進んで行くのは奥行きと示唆に富んでいると思います。by 100403-
0
-
-
5.0
人間の賢さ愚かさがわかる
文明がリセットされても結局人間は何も進化せず同じ事を繰り返すんだろうと思った。発展ってなんなんでしょうね…
それにしてもパルが無茶苦茶良い。by ねこまねきねこ-
0
-
-
5.0
止まらない
話が面白すぎて止まりません。
久々にポイントを追加購入して読みまくっています。by ことらん-
0
-
-
3.0
こんな世界が
こんな世界がやってくるのもそろそろですかね
私もサバイバル能力はないからなー
死ぬなら一思いにいってしまいったいby kuracchi-
0
-
-
4.0
すごい! と思うけど、どうしても絵が好みじゃないので、すみません途中離脱。でも、人やモノの本質とかの描写が面白いし、舞台も世界とそのスケールが壮大で。すごいエネルギーを感じる作品。勝手に『猿の惑星』みたいな衝撃作になるんじゃないかと期待しちゃってる。
by su1ara-
0
-
-
4.0
破天荒
破天荒なストーリー、かと思えば、人、日本人のルーツとは何か?世の中の仕組みは?支配するものは何か?ユーモアを込めて描写して有る。一読お勧めです。
by bigbad-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです。
人類滅亡後の世界で生きる主人公の話。読むと、壮大な冒険が描かれ、自然の偉大さや人生のはかなさを感じられます。
by こまきこまきこまき-
0
-
-
5.0
ヒエラルキートップからの滑落人生…
大企業の2代目で中東に赴任していた主人公。
地球に大寒波が訪れ、妻と息子と1ヶ月間の冬眠装置に入っていたつもりが……500年も経過していた。
世界は様変わりしており、妻も子も含め 周辺住民は死滅して 原始的な文化に逆戻りしている。
日本に残してきた娘の消息が気になり シベリア鉄道ルートを目指し 日本まで旅をする。
人より金を重視した生き方から、金の価値が無くなった時代に順応していく過程が面白く、
現代の金銭至上主義の社会構図に関して考えさせられる良作です。by アビがえる-
0
-