みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(97ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
いやだ〜
なんかママ友ってくくりがえぐくて無理でした。大人になってから友達作るのって難しいですよね。友達ってなんだろーと思っちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
色々なママの視点が展開していて、そしてそれぞれ悲しい…
みんなが笑顔になれたら良いな。と願うけれど、読んでいて難しい気持ちになる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が好きじゃなかったのですがストーリーがすき。
展開もわかりやすく読みやすいです。
ママ友がどこへ行ったのか読んだら私もソワソワしちゃいましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にありそうな話ですね。子育てを必死でしながら様々なことを考えているお母さんたちの様子が伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
我が家には、子供がいますが地元なので友達の子などもいてママ友ってゆーのはいないのですが色々な目線で描かれているので読みやすかったです。隣の芝生はあおいじゃないですがパッと見、幸せそうに見えてもそうじゃなかったり色々ありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
単純な絵だけど、だからこそ内容に引き込まれて続きが気になって購入してしまった。人の幸せはそれぞれなんだなって、無い物ねだりしてるんだなって
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友★
たまたま、子供と同じクラスや同じ学年になった子のお母さん。ママ友は、自分と気が合って付き合う友達とは、だいぶ違います。それでも、子供や自分の為に、お互いが気を使って探り合いながら関係を深めていきます。1人や2人ならまだしも、大人数のグループになると、みんなに付いていくのがやっとです。もしかしたら、ママ友がいないほうが気楽で、時間もたくさんできるのかもしれません。でも、怖くてそれもできません。悪口のオンパレードを聞いていると、きっと皆の悪口を言っているんだろうなと気づきます。
そんな、どこにでもある日常をうまく描いていると思います。とりあえず、子供のために、ネコかぶっておきます(=^・^=)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感度100%
2人の男の子を育ててる母親です。
本題ゆきちゃん失踪もこれからどうなるのかすごく気になるところですが、
登場人物のママ達が抱えている家族問題、ママ友問題、子育てへの考え方などが、とてもリアルですんごく共感します!!
特に4話なんかは、あーーーわかるわーーーって、なる事ばかりでした。
どのお母さんも、こうゆう風に思ったり、感じたりしてるんだな…と思えて、日々募っている悶々とした気持ちは、間違いじゃないんだな、と思えました。by anyway haha-
0
-
-
4.0
うーん・・・
いまいちスッキリしない終わり方だったけど、それぞれが幸せを見つけられたらいいなと思います。ただ、ツバサ君のその後が心配です。
by チビチョコ-
0
-
-
5.0
無理しすぎたら
無理しすぎたらこうなっちゃうのかな
考えさせられました
無理しないように生きていこうby 匿名希望-
0
-
