みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
本当にありそうな話でとても怖いです。人間の表と裏が描かれています。続きが気になって次々読み進めたくなるはなしです。
by やあ⭐️-
0
-
-
4.0
絵が可愛いのに、話が怖い。でも、ママ友さんって昔からの友達と違って特殊な関係、すべてを話せるわけでもなく、なにか起きてもやもやが残るんでしょうね。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友ってこれ以上ないくらい不思議で
複雑なコミュニティですよね。
表向きの言動だけでは、各家庭での
本当の事なんて分からない…
表向き恵まれて見えても 本人達は
本当に幸せなのか。
素朴でかわいらしい絵柄だからこそ
ドロドロした部分がより際立つように
思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
踏み込めない領域
子どもを持つ母で、このマンガのようなことが身近にあったわけではないですが、実際にあったとしたら自分はどうするんだろうと考えさせられます。
簡単に言うと、ある日いきなり消えたママ友と仲良しメンバーの家庭内外を描いた話。
いくら仲の良いママ友でも知らないことはたくさんあるはず。
きっと会話の中で踏み込めない領域を無意識に探し、良い関係を保つために自制するんじゃなかろうか。
見つけた時「生きててよかった」はこのマンガに限らず、現実でも正しい反応だと思う。by こにぎりくん-
1
-
-
4.0
なるほど
なんとなく購入しましたが、なるほどこれは思っていたよりシリアスでした。
絵がこういう感じなのがいいバランスなのかもです。by メキメキえんぴつ-
0
-
-
4.0
それぞれの登場人物の抱える子育ての悩みがとてもリアル。
普段仲良くつるんでいるように見えてもみんな腹に何かしら抱えてるんですよね。
あとこの作者さんのかく旦那というキャラクターって、どうも魅力がないですよね…笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友という存在
子供を持ってから出来る友達。
友達とも仕事仲間とも違う、不思議な存在。
大変な子育てを乗り切るのに境遇を分かり合える大事な存在だけど、実はそれぞれの価値観の違いがちょっとした出来事で壊れやすいナイーブな関係。
近しい人とも全て分かり合える訳ではないことが、ゆるくて可愛らしいタッチの絵とともにひしひしと伝わってきました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当のことは
あんなに仲が良いと思っていたのに、急にいなくなって、彼女のことをちゃんと知らなかった。というのが現実が胸に突き刺さる。上辺だけの関係は薄っぺらい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友って、友達とは違う。子供ありきの付き合いだから、個人の悩みはまず言わないですよね。
話の続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
納得
そうですよね。ママになったらみんないい人になる訳じゃないんだよね。みんなそれぞれに抱えていることがリセットされるワケはないんだと痛感しました。
by 匿名希望-
0
-