みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドキドキしました
野原さんの他の漫画を読んで、とても良かったので、他の漫画も読んでみたくなりこちらも読みました。
最後までドキドキしながら読みました!こういうミステリーっぽいのも良いですね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
迷います。
他のサイトで読んで気になっていました。私も子どもがいるので、ゆきちゃんは子どもを置いて出ていったの?と、号泣しました。息子を置いて?何があったのか…。淡々と子育てママの深い心理が現れていて怖いです。いなくなったママの悪口とか気を付けないと自分も言ってしまいそうです。噂話も。我が家は幼稚園でしたが、平日イベントが多く、子供の為に出席していました。でも一人は辛いんです。誰か会話が出来るママが欲しい。ほとんどが主人の来れない平日のイベント。役をしていたので、たいてい話相手はいましたが、いない時の孤独感は大変なものでした。まぁもう小学校も卒業の学年になった今は お迎えで一人なんて何ともないですが、幼稚園の時はそんな心境ではありませんでした。
このお話、まだ最後は読んでいません。
引きずりそう…という気がして。
息子を大切に育てたいと思います。by 高温の青い炎-
0
-
-
5.0
すばらしいです
今日の5時夢からきました
とてもいい……
絵もとても好きです
ストーリー展開が巧みで
リアリティーの塊、、、。
単なるママ友界隈の悪口、グチ、辛さ
にとどまりそうな題材ですが、
ストーリーテラーとして秀逸です。。
何よりこの表紙となる?絵のうまさに全てが現れているかと思います
早く全部読みたい……。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育ては平等じゃない。
子育ては平等じゃないなって部分がよく書かれてます。
年収も違う、旦那の協力も違う、夫婦どちらかの実家が近かったり、同居だったりで人生が大きく変わりますよね。
手伝ってもらうことが楽とも限らないし、
手伝って貰わないから大変かというとそうでもなかったり。
私が苦手なのは上の子が居るからって余裕ぶってる女。上の子が居る人って人の痛みに鈍感。by ミみ美-
11
-
-
5.0
ママ友との距離感は、本当に難しい。仲が良くても知らないこともたくさんあります。幸せそうだったのに、ある時突然子供を連れて居なくなったママ友のことを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなかブラックな内容
最終話まで読みましたけどユキちゃん本当にこれで幸せって言えるのかな。
なかなか考えさせられる漫画で読み応えがありました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近にありそうなことを題材にしていたので、興味深く読むことができました。現実には起こらない感じで実は起こりそうなストーリーで面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最後まで読みたくて
最後まで読みたくて購入しました。
なるほど、と思いました。
ここまでの状況の人は少ないとしても、多かれ少なかれ、ママ友という間だと親しくしてても、本当のところはわからないものですね。つばさくんの将来も心配。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目が離せない
淡々と話が進む中で、消えたママ友の事情が明らかになっていく。。目が離せずに最後まで一気に読みました。
by café au lait-
0
-
-
5.0
リアル
リアルだなー。1人欠けると、バランスが崩れていくよね。わかる。ママ友との距離感って難しいよね。経験済み。
by 匿名希望-
0
-