みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
購入しました
無料分4話読んだだけで、引き込まれて全部購入してしまいました。
実際にママ友間にありがちな内容でいて、なかなか気づかない内容で、興味深買ったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆるいトーンのイラストですが、内容は結構切実。主人公のママ友=ゆきちゃんが子供を置いて突然いなくなり、そのことを巡って色んな人の目線から想いが描かれています。1話1話が濃厚で読み応えがあるのと、何より続きが気になります!
by さくらん5577-
0
-
-
5.0
絵がかわいい
かわいい絵で話の内容も店舗もとてもよくどんどん読み進められる感じです。
この作者のシリーズが大好きでいろいろと読ませていただいてます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身につまされる
そとがわからみたしあわせそうな家庭と実際の内にはいってみてのいえのなかてぜんぜんちがうよな、と好例(モデルケース?いいことではないけど…)まあ、これから新婚生活むかえるブライダルな新郎新婦には、あたまのなかのお花畑と冷や水ぶちかけるのにちょうどよいかと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いし重い
最初は絵の拙さに正直読む気もしなかったですが、1話だけと思い読んでみました。今ではこのシンプルなタッチだからこそ見えるリアルさとでも言うのか、とにかく幼稚園ママを経験した人なら少なからず感じることのある話なのでは無いでしょうか。誰の意見、誰の気持ちもみんなんかる。良い悪いじゃなく、これがリアルだと考えさせられます。
by ぱるてすみす-
0
-
-
5.0
怖いけど、これが現実。
子供の言うことって結構残酷だし、嘘かほんとか分からないこともあるし、的を得てることもあるから、大人はそのまま受け取ってしまって心乱されることも多い気がする。
きっとママ友なんて、一生お付き合いするお友達が何人いるか?という程度だということを、子供も逆に感じ取っているんだろうな。
そんなお話。by ドラムちゃん-
0
-
-
5.0
絵は単調なのに、なかなかシビアな内容というか。普通に流れていた日常が崩れていく不思議。我慢して、自分を押し殺して、生きてる心地しなかったのかな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。
おもしろそうだな、と思ってレビューを見たらこの先大変なことになるようで。ただ、何があっても子どもを置いて行ってはいけないと思うのですが。まだちゃんと読んでないからなんとも言えないけど。
ママ友って本当に疲れるものだと思う。一番感じるのは、みんな一人にだけはなりたくないんだろうな、ということ。その場その場で話し相手を探してる。そんなどうでもいいことに心をすり減らして、でも一番しんどいのはこの作品のように仲良し○人組になることだと思う。あまりにも一緒にいすぎるとガマンや無理がきてしまう。つかず離れずくらいでいいのでは?
子どものことが一番頭を悩ませるのに、他のことにかまってられない。by とも&ゆう-
0
-
-
5.0
最後まで怖い。
無さそうで誰にでも起こり得ることなのかな。ツバサくんの行く末が心配。有希ちゃんは子供のこと割り切りすぎて共感出来ないけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よくある話
ママ友あるあるです。子供が仲良いから波風立たないように仲良くしますが表面上。
親友にはなれない。
大切にするのは家族と学生時代の友人達です。by はぁ(^^)-
0
-