みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(147ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分だけ読んでいるところです。この作家さんの作品は好きですが、こちらの作品は、主人公がゆきちゃんに好印象を持ちすぎていたり、お母さんたちのコソコソ話が凄かったり、ママ友付き合いってホントにこんなのなのかな〜?と疑問に感じました。フィクションだからそれはそれで楽しんでいいのかも知れませんが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白くて一気に読めます。イラストはシンプルですが、わかりやすくて好きです。最後まで読みたくなる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価が高かったのでの読みましたが、面白くて、サクッと読んでしまいました。あまりというか、保育園の送り迎え以外に普段やりとりするママ友はいないので、色々大変だなあと。かわいそうなのはツバサ君だけど、、生まれた時からあんな環境だと、ママの味方になれないのかな。それが、同じママとして悲しいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じ気持ち
ママ友って何?とか自分にはママ友出来ない!なんて思っていたけど、このマンガを読むとリアルなママ友感が出ていて園の人間付き合いについて考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後が…
こちらの作者さんのファンです。
最後、ゾクッとしました。
夫婦のこと、家族のこと、女の妬み嫉み、共感できる部分が多くて、気づいたら読了していました。by ゆ・き・ち-
0
-
-
3.0
誰しもが
誰しもが言えないことがあるけど、それを日常の中で起きることとして描かれているので、誰にでも起きることであると、思って読んでいました。
私としては、教訓にかなby 匿名希望-
0
-
-
2.0
しつこい
最初からしつこいです。
消えたママ友なぜなぜなぜ??
のしつこい感じでめんどくさくなって読みススメてません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうしようか
私自身まだこどもは授かっていないのですが、漫画を読むととってもリアル。保育士の経験もあるので、ママ友さんという強いカテゴライズをみて億劫になりながら働いていたことを思い出しました。
私の旦那は守ってくれるタイプでもないので春ちゃんのような形になりそうだな。こどものことで相談しても、実際に見ていないのでorいろんな人がいるでしょで終わってしまいそう。ヨリちゃんのような方に勘違いをされていわれのないような被害にあったことがあるので安直に言えないのもわかるがあまりにも頼りにならない…
私自身の結婚生活についてもう少し考え直そうと思った作品でした。by しょうた嫁-
0
-
-
5.0
子供がいてこそのママ友なので、正直ママ友自身の事は詳しくは知らないというのが本当のところだと思います。
噂で聞いたとしても、あくまでも噂。急に子供を置いて消えてしまったママ友にも辛い事情があったんだと思うと、なんだか心が苦しくなりました。
夫婦でも上手くやっていくのが大変なのに、姑とも同居って本当に難しいと思う。
孫を可愛がってくれる姑と聞くといい話に思えるけど、度が過ぎてしまうとお母さんの居場所を奪ってしまう事もあるんだなと分かりました。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
本当に家庭って中に入らないと分からないですよね、、。ゆきちゃん可愛そう。
ママ友は難しいと昔を思い出しました。by 匿名希望-
0
-