みんなのレビューと感想「集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これ、自分のことかと思った!?
作者さんは、よく「この状態」から復活した。
えらいとおもう!
このことに気付かなければ、老後はゴミ屋敷に独居決定になってしまう。
なんか、読んでいて、自分の「若い頃」を思い出してしまった。
もう自分はいい歳なので、モノを捨てられるようになったけど、
自分の居場所まで狭めてしまうのは、ほんとうに大変。
本書にも、「友達が来る」というのが、片づける一つのきっかけになると書いてあるけど、
それも、同性じゃダメなのよね。
「異性の友人が来る!」という前提でないと、気合を入れて片づける気にならない。
自分も、毎回そのつもりで片づけるようにしたら、だいぶ片付くようになりました。by ロンソン-
1
-
-
5.0
「分かるわぁ〜」がいっぱいのお片付け術
ガチャガチャ大好き、なかなか断捨離できない私には共感しかない本でした。
キレイな部屋に憧れるけど、なんか物が増えて、来客前の大掃除なんて私のことかと思うくらい笑
本当に好きなものを見つけられるように私もこの片付け方法をぜひ参考にさせて貰います!
目指せ余裕のある生活!!!by mirei i-
0
-
-
5.0
私にもできそう!
かわいいだけで買ってしまうし、楽しいと睡眠時間を削って作って部屋の特等席に置いてしまうし、全種類揃えると気持ちいいし、好きだから捨てられないし安く売るのも捨てるのと変わらない気がして嫌だし。
こんな私なので主人公の言うことがすごくわかります。そして、主人公ができたやり方だったら私も悲しくならないで整理できるような気がしました。by こぽっぺ-
0
-
-
5.0
お部屋お片付け系の本は見るとついつい買ってしまいます。まずは片付け本を断捨離しなきゃね!と友人に言われました。でも好き。
by さちヨーグルト-
0
-
-
5.0
好きなものが多くて、物を集めすぎてしまう。今持ってる物全部好きだしって思う人が、どうやって手放したらいいのかすごくわかりやすくて、腑に落ちました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず一気読み
自分も物が多い上に片付け苦手で、とても共感できて参考になりました。
買わなきゃって義務感+捨てられない=居室ではなく倉庫(自分は汚部屋ですが…)なんですよね
「 捨てられない」んじゃなく「捨てたくない」物と気持ちを、どうやって「処分」じゃなく「処理」するのか。
どうやったら片付け後もキープできるのか
そこを学べました
もう夜の12時ですが、下の人に迷惑ならないよーに今から片付け始めます!
作者さん、ありがとう。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
これなら捨てられる!
まとめ買いで全て買いました‼️
いろいろな捨て本を読んできましたが、これはいいですね。オタクな女の子が荷物の中から好きな物だけを残していく処分の仕方がすぐに真似できそう。メモとかも全捨てでなく2枚だけコレクションして他は使う、とか。
捨てなきゃいけないっていう世の中の風潮とは逆らってるかもだけど、モノが多くて捨てる事に苦痛があるけど家を整理したい人にはすごく良いかもしれません。by フジカ-
1
-
-
5.0
大共感!!集めすぎ女子より
集めすぎ女子だからこそわかる。
心情的な片づけへのネックがリアルで、解決策も用意されてて大変参考になりました。読んだだけでやる気が増し、今日すでに少し片づけ進みました。
また、人から見て不要なものだからと買うの自体躊躇してたり、古い紙類コレクションは卑下して見てましたが、確かにかわいい。買ってもいいし取っといていいんだなぁ、とちょっとホロリと思いました。同類のがんばりに励まされます。他の人から見たらゴミでも、本人にはキラキラ。これでいいんだなぁって。また、好きな服も、コレクションよりは低い好きってわかりました。
私もみんながいいと思うかはわからないけど好きなものが大量にあります。でもアイドルグッズだってそんなようなみんなが好きではないものだし、どんなに立派な物でもみんなが好きなわけじゃない。要らない人には要らない。
自分の好きなものを深めてみたいなぁと思いました。
作者の方、ありがとうございました(*^_^*)参考になりました。by ゆずあん46-
0
-