みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
全ての仕事が素晴らしい
足場屋さんはあまり馴染みがなく、建築のサポート的なお仕事のイメージでしたが建築現場では欠かせない事がとても勉強になりました。プロ意識を持って懸命に働いてくれる誰かのお陰で社会生活が成り立っているんだなーと試し読みだけでも感動しました。次のポイントでよみたいです。
by トド目の乙女-
0
-
-
5.0
鳶は全員読むべし!
話がわかり易く絵もシンプルで老若男女問わず読むことが出来るので
とりあえず建設業界に携わる職の者は全員読むべしやで!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いつも街中で見かける足場屋さんの苦労が前半だけでもよく分かりました。
正直、鬱陶しいしよくわからない素性の人達だと偏見がありましたが、見方が変わった点では良い漫画だと思います。by ♡よう♡-
0
-
-
4.0
そうなのか
無料分だけ読みましたけど、こんな現場監督いるのかな…という感じ…
でもどこにでもこういう態度の悪い人っていますよね こわいこわいby 匿名希望-
1
-
-
5.0
シンプル
いわゆる「あるある」系のマンガだが、シンプルなストーリー構成と魅力的なキャラクターのおかげでグイグイ引き込まれる。
カタルシスも王道で読みやすい、おすすめの作品。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
一般的には3K仕事だし、意識高い系やら上級国民wさま方々には下層と言われるのかもしれないけれど、プロ意識と誇りを持って働く人はかっこいいし偉大だな
by kaka3-
0
-
-
5.0
ほっこり!楽しく読めた!
広告に出てきて気になり購読。
短編完結なので読みやすくていいです。
主人公のダイが葛藤する思いに共感できる良作かと!by 元つかさ-
0
-
-
3.0
無料分の1話だけ読みました。
足場職人さんが働いているところ
見るの大好きです(^w^)
でも下請さんにこんな酷い言い方する監督さんは最悪ですね( ´~`)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から飛んできました。こういった仕事には全く繋がりがないためどの程度描かれているのかは謎ですが…。どんな職業でも辛いときってこういうストーリーに救われますよね。イラストも可愛らしいので癒やし系要素として、色んな悩みに合わせたストーリーがみれたら嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この業界のことを知らずに読み、レビューを書いています。ここ最近はパワハラやコンプラに厳しくなり、下請法遵守が求められるようにもなってきていると思います。そんな中での多田のこの態度がちょっと現実離れしているように思いました。実際はどうなのでしょうね。
by さくらん5577-
1
-
