みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,174件
評価5 31% 361
評価4 34% 396
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28
491 - 500件目/全917件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料分しか読んでいませんが、続きが読みたいと思いました。どのような展開になるのか楽しみです。下請けがいなければ、成り立たないのに、、、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ありそうな話

    企業のコンプライアンスがうるさくなっていますが、水面下ではありそうな話でした。職場の仲間がいい人そうなのが救い

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    建設業の事務をしています。この業界の漫画はあまり見かけないので興味を持ちました。
    現場のことはよく分かりませんが、いろいろな苦労があるのだなと勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    電気工事で現場入るがロクでもない現場監督いるネ〜
    工程調整ハッキリしないから、今日夜入ってくれとか平気で言う。
    この漫画で少しスッキリしました^_^

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    誇りを持って仕事をしてるんだと思います!かっこいいです! こんな現場監督者ばかりだと下請けの仕事は大変ですね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    現場の事務職でした。
    よく監督さんとも連絡をとりあっていましたが、彼らもストレスで大変ですよ。
    とんで行方不明になったり、一晩で歯がほとんど抜けたり…
    現場の人間は気が荒いのが多いのですが、平和にやってほしいなぁと昔を思い出しました。
    多田さんがんばれ!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    知らない世界

    3Kの仕事をしている側の視点、知らない世界を知ることができます。人間同士お互い気持ちよく働くために、ゼネコン関係者には読んで欲しい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    あまり予想外という感じではなく、普通に楽しいとい感じでした。続編があれば読むかは微妙だなと考えています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん

    実際もこういう話あるんだろうなって思いました。
    どうして上の人はこんなに下手に見ちゃうんだろうか?
    作業をしてくれて感謝の気持ちもないのか?
    色々考えさせられるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    社会

    どこの会社でもある怠慢や生活の為に嫌な事でも我慢をする。

    乗りこえた先の充実感が感じられる漫画でした。
    でもあまり無理をして働く必要がないと思います。
    幸せになる為に働いているのだから(^^)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー