みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵はシンプル
足場職人になって3年目のダイくん。そろそろ仕事にもなれてきたけれど、現場にはなかなかくせ者の監督がいて……。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります!
現場で働いている人の大変さがよくわかります。朝早くから体力仕事…上下関係も大変そう… 漫画を読みながら勉強できます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
くやしい
まだ無料の1話しか読んでませんが、下請けだからと悔しすぎる!現場で命と向かい合わせで立派に働いてるんだから、尊敬するべき!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
職人さん達
下請けの過酷な扱い 現場の人達の頑張りが私達市民の生活に直接関わってくるので改善されることを祈ります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
中小の厳しい立場
中小の下請けの心情がよく描かれている漫画。現場監督が偉そうで自分の非を認めず下請けに押し付ける横柄なところが許せなかったが、現場監督の上司が理解ある方だったのが救い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう人
どこでもいますよね?大手ゼネコンがみんな悪い人とは言わないけど、下請けだらけの職場環境が指示から指図に変わっていって性格すれてしまうんでしょうか・・・。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
成長していく姿
成長していく姿がまぶしいです。マンガのような展開にびっくり(笑)足場組み立て、人間関係も組み立て、名言もちりばめられていてマンガってホントに勉強になるなーって思います。
-
0
-
-
3.0
広告が気になって
広告が気になって、読んでみた作品。絵のうまさは、見てわかる通り、ですが。なんとなくサラリーマンには響く内容じゃないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまぁ
土木の仕事をする主人公の話。とても興味深いなと思う見てみると、人間関係や上下関係が描かれておりとても楽しかったです。
by なむちちゃん-
0
-
-
5.0
仕事
仕事って目の前にある業務をするだけじゃなくて人とのコミュニケーションも大事なんですよね。
新人の時は早く仕事に慣れないといけなかったり理不尽なことを言われるから辛いこともありますが、意外と上になればなるほど違った苦労が増えていく気がします。
建設業の大変さやコミュニケーションの重要性がテンポよく書かれていて読みやすいですby ひでぢ~-
0
-
