みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
元請とのトラブルは、尽きないですね
私は日頃、建設業に携わっているので、足場屋さんのお話はとても身近に感じ親近感を持って読みました。元請と下請さんとのトラブルなんて日常ですね。特に若い監督の場合はなおさらですね。日頃、建設業に携わり、共感したい方は必見だと思います。
by 村のおさる-
20
-
-
5.0
いらっとします。
現場監督の態度にいらいらしちゃいました。本当にこんな人がいるなんて頭にきます。感謝の気持ちで謙虚な姿勢で上に立つからこそやってほしいです。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
絵が可愛い
絵が可愛いのでどなたでも読みやすいと思います。インスタでも作者の投稿を見ており、作者自身が過去に現場で活躍していた頃の営業経験を生かして、描かれているのかなと思います。
by takaちゃん-
1
-
-
4.0
面白かったです!
自分の仕事に誇りを持つこと
汗を流して働くこと
なんだかホントに素敵な仕事だと
思いました!
足場を見る目がかわりましたby Chisa-
5
-
-
5.0
足場だけでなく、職人はほんとに大変な仕事です。今のこの真夏の中でも頑張って働いてます。もっと尊敬されるべき仕事なのに‼︎こういう漫画がもっと広まってほしいと思いました‼︎
by 匿名希望-
11
-
-
4.0
わかるわかる
同業ならわかるわかるってかんじ。ただちょっとオーバーかな?漫画ならちょっとオーバーでもおもしろいので良し
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
実際、こんな感じらしいです。
漫画など滅多に読まない型枠大工の旦那にこの漫画を見せたら「現場監督なんか人それぞれだけど、俺ら下請けなんて大体こんな扱いだ」と共感してました。
工期の急な短縮や作業内容の変更等の急な無茶振り、真夏の炎天下や雨の中での仕事などああでもないこうでもないと言いながらでも懸命に働いている旦那には今更ながら頭が下がる思いです。
是非とも続編が読みたいですね。by わらすぼ-
58
-
-
4.0
よみやすく
とてもよみやすく、サクサク読めて楽しい作品である、足場の現状がよくかけているので、最後まで読めて楽しい作品である
by イノイノイノイノ-
3
-
-
4.0
現場はいろいろあるんだろうなぁ。安全第一、命にかかわることやから、きびしい言葉も飛び交いそう。おもしろいです!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
続編でてたのかー❗️
近所で見かける足場って気付いたら出来てて、気付けば何もなくなってる❗️大きな建物も、隣と近い高い建物も結局は人の手で作りあげられる足場。まさに職人技。
前編で現場監督にイラッとした人は後半も読むべし。by 匿名希望-
0
-
