みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,174件
評価5 31% 361
評価4 34% 396
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28

気になるワードのレビューを読む

1,001 - 1,010件目/全1,174件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    良かった!

    一話無料読んで、思わず二話目もソッコーで課金!(笑)
    すごい良いお話でした!
    これから建設現場を見る目が変わりそうです!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    立派になったダイ!周りの人もみんないいキャラで読んだ後前向きな気持ちになりました。さらに続編でないかな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    あるある

    上下衝突、業者間イサコザもままありますね、職人あがり代理人ですけど、こんなんしょっちゅうです。事故と大損害がでなきゃ御の字ですよ。年寄り多くて若手は不真面目でも貴重です。

    by jfsp
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    漫画だから

    漫画だからハッピーエンドなのかな。
    私も建築関係で働いてますが、昔はこんなえらそうな奴とか業種別の暗黙の序列みたいのがあってけんかとかもありました。
    最近は、ごくたまに大手の会社の年配の人が時代錯誤な感じでオラオラ系でえらそうにしてたりしますが、だいたいは親切で、最近はやりの大卒の草食系の人が多いです。
    そしてパワハラも叫ばれている昨今では言葉使い1つにしても気をつけるように言われます。
    今は昔と比べてかなりましになってると思います。
    大分話がそれましたが、この漫画はいまだにどこかの現場で起こりうる事だったりなんですが、今や職人さん抜きでは仕事が進まないし、いかにきつい仕事なのかが少しは理解してもらえるんじゃないかなって思います。
    でも自分達が携わった建物が長い年月まで残るので、感慨深いものがあるし、体を動かした後のお酒やご飯はとてもうまいし、仲間としんどい目をして成し遂げた後のなんともいえない充実感など悪い事ばかりじゃないかな。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    生きてるストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料お試しで読みました。
    建設現場のことなど全くわからない人間にも読みやすい漫画です。
    ただ、あまりにも理不尽なゼネコンの仕打ちに、いま心が弱ってるので続きが読めません(涙)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    一昔前ならば

    こんなことは日常茶飯事でした。現場監督は工程表を元に工事を進めるので、先輩の愚痴を聞くのはしょっちゅうありました。加えて悪天候で工期が押すと、ホントに現場の空気はピリピリして悪くなりましたし。今はどうかわかりませんが、監督と職人の溝?は、永遠のテーマだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    成長

    同じ業界だけど、こんな高圧的な監督はあまりいないけどねえ。
    無茶ぶりはたまにあるけど。
    働きやすい現場は元請しだいってのはあるよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んだ後すごく前向きな気分になれるお話でした!登場人物がみんないいキャラで。ダイ今後も楽しみにしています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    さんざんインスタグラムでえりたさんのマンガのお世話になったのでひいき目に見てしまってるところもあるかもしれませんが読んでみてもらえればそれも仕方ないなとご理解いただけるかもしれません!人柄の良さがそのまま出ているような作風ですから!もちろん会ったことなんてありません!笑

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    なかなか取り上げる人がいないテーマだったのでよめてよかったですり
    派閥はしか無いけど誇りもって誰でも働きたいですよね…汗水流してる姿、素敵です!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー