みんなのレビューと感想「王様の仕立て屋~下町テーラー~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
へぇ~
凄く勉強になりました。
私は女性だけど、男性の洋服事情もいろいろあるんだな~と。
夜用の服とか、女性用にもあるんだからそりゃあ男性にもあるよね~。
ホント勉強になりました。by やだ2110-
0
-
-
4.0
『美味しんぼ』の紳士服版?
女子がなかなか知り得ない紳士服や靴の知識が身につく、お勉強系マンガ(勝手な分類)。仕事やプライベートで、スーツや靴にこだわりのある男性と話すとき役立ちそう。着るものでそこまで人生変わるのか?という疑問はさて置き…。セリフの言い回しも知的。ただ舞台は下町だし、絵もほのぼの系?なので、気楽に読める。『美味しんぼ』の紳士服版かな。
by 小森兎多-
2
-
-
4.0
テーラーの話というのは珍しい題材です。下町っぽい会話が主人公に合わない気もしますが、内容はひとつひとつ問題解決に導いてついつい読んでしまいます。
by Yamane-
0
-
-
4.0
仕立て服
これまではスーツって見た目の問題だけで着心地とか気にしてなかったけど、これを読んでから仕立て服欲しいと思って買ってしまった。
仕立て服は自分専用になるからこそ、妥協してはいけないと思えた一冊by しゅるしゅる-
0
-
-
4.0
スーツって素敵!
スーツといっても 色々あるんですね。流行り廃りもありますが、機能性重視や 印象付け、格式…読みながら勉強になります。普段の着こなしに 参考にして 頑張ってみます!
by 神鹿-
0
-
-
4.0
7話までの感想です。
過去に、仕立てのシャツを着て感動したことがあるので、この作品を手にしました。
服飾漫画として面白いですが、随所随所昭和ですよね。絵がもう少しきれいな方が好みかな。
作品としては面白いです。by 山ねこ-
0
-
-
4.0
色んなトラブルをスーツを作り、着こなすだけで回避するストーリー
スーツは、分かる人にはわかる
という設定だけど、今の時代には難しい気がします。スーツの良さが分かる人は、余程の金持ちで、着道楽だけだと思う
ストーリーは面白いけど、絵が少し雑なところがあるby 樹里358-
0
-
-
4.0
スーツのことはわからないけど
今の世の中ファストファッション主流で、値段以上に質が良いものだから、洋服にお金をかけない人が増えましたね。スーツもオーダーメイドだなんて滅多なことがない限り作らなそうですが、良いスーツ着てる方ってカッコいいですね。
by migmond-
0
-
-
4.0
女の子達が可愛くないです(笑)おじさんっぽい。
ハチャメチャな所もありますが内容はとても興味深いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知識
なかったので読んでみました。知識、知識で結局欠片も頭に入ってきませんが、話は全体的によく出来ていると思います。煮詰まりにくいテーマです。ただ、ギャグのノリがおじさん…。
by 匿名希望-
0
-