【ネタバレあり】社内探偵のレビューと感想(25ページ目)

社内探偵
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
264話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,546件
評価5 41% 5,086
評価4 41% 5,107
評価3 16% 1,974
評価2 2% 292
評価1 1% 87
241 - 250件目/全2,882件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    話があちこち飛ぶね

    最初飯田の仕事ぶりやそれに見合わない不審な職能等級を追っていく話で、最終的に不倫相手の課長と人事部長まで関わって~という話でしたが、なぜ人事部長はそんな営業課長の不倫相手の昇級になんか関わったのかまだ明かされてないし、飯田も別れても課長が好きっぽいしな。
    営業課長も人事部長も退職、飯田も異動して人並みに仕事するようになって人間的にも成長するが。

    そこから反りが合わない営業部の女性社員の話やら、仕事出来ない謎のバカ人事部長が承認欲求と権威をふるいたいが為に人事引っ掻き回す話、地味な同僚小馬鹿にする顔自慢の女性社員の話…
    どこの会社にもいる事なかれ主義の管理職、反りが合わない同僚、男追いかけ回すしか能が無い自分磨き命の女、こんなん人事がいちいち解決してたらキリないわな。
    だんだん読むの疲れます。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    ちょっと変わった探偵物語、ビシッとバシッと難解を解決していく物語ではなく、あくまでも社内の問題を社員(人事)にできる範囲で解決していくお話。ちょっとじわじわ来ます。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    素晴らしい人事

    こんなにも人事に熱い方がいるのは素晴らしい。
    でもその熱さが実は眩し過ぎて負担になる場合もある。
    久我さんが,この先どうなるのか気になります。

    by こあ
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    適材適所

    社内の情報をいち早く知り
    人事に役立てる主人公は
    噂好きなおばさんみたいですね。

    会社の上司を自分の思い通りに
    動かそうとするなんて

    色々腑に落ちないことがあるのが
    会社だから仕方ない

    ちょっとやりすぎのきもしますぅ

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    人事部の仕事ってこういうこともあって面倒くさそうですね。でもこの主人公は、会社でみんなが働きやすくなるように頑張ってますね。1つのセリフがすごく長い所が度々ありますが、そこは大まかに読んでいます💦
    それにしても飯田さんはメンタルが強い!
    人は何かに絶対の自信を持ってると強くなるんでしょうね。(強いからこそ絶対の自信という名の武器を持てるのかもしれないけど)

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    軽快

    社内で起こる様々な問題を解決すべく、人事課の久我さんが推理します。まず、久我さんのキャラクターが良いです。影で操作している者は誰なのか?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    スッキリ

    絶妙にムカッとする登場人物がいて、それをスカッと成敗するようなお話です。程度の差はあれど、どの会社にも多かれ少なかれ、いるのでしょうね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いるいる〜

    パワハラする上司って、なんで皆同じことを言うんだろう。
    思考回路が同じなのかなー
    でも、言い返せるの凄いなー

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    内容や処分はとてもリアルなのと罠まで用意してやり過ぎでしょっていうのが混じってるけど、単に笑うにはいいのかも。黒幕の人事部長を追い出したら、外資からバリキャリ女性が来て、大変になったのとか、笑える。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わが社にも久我さんもとむ

    社内の様々な人事関係の問題を持ち前のまじめさな人脈を活用しながら解決してくれます。久我さんの社内リサーチ方法も、解決のための作戦も、どの会社でもできそうで読んでいてヒントもらっています。すべての社員に気持ちよく働いてほしいという久我さんの優しさも伝わってきて、日頃ブラック務めのものとしては当社にも久我さんを!と願わずにいられません。
    既婚者であることもビックリ!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー