みんなのレビューと感想「社内探偵」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間31位
無料イッキ読み:30話まで 毎日無料:2026/01/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 264話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
新卒の美和ちゃんから来ましたが、絵柄の違いなのか何なのか、イマイチ同一人物だと脳が処理してくれない、、w
話が結構複雑で面白くなってきたので、続きが気になる。by ななななっぱっぱ-
0
-
-
4.0
人事系のおしごと
理系の開発業務しか知らなかったので間接部門がどのような働きをしているのか 漫画ではあるけれど、知れて面白いです。でも会社にどれほど利益をもたらしているのか、人事評価って本当に難しいですね。サッカーならばポジションごとに評価基準となる数字がありますが(それすらその人をちゃんと評価できているのか怪しいですが)、仕事が丁寧とか気が回るとか数値化しにくいところが大事だったりするも管理職には見えていないことが多い。だから年功序列って評価業務のアレコレを簡易化するシステムだったのかなと思いました。
by 恋は電波-
0
-
-
4.0
思わず応援したくなります
人事職が好きで使命に静かに燃える主人公の社内探偵こと久我さん。あまえて仕事が出来なさそうな社員や、業務に興味なさそうな社員が、ちょちょしたきっかけで意識が変わったり、実は仕事ができる人材だったり。見かけだけで判断はできないし、してはいけないなと教えられました。複雑な人間関係と状況での物語の展開が面白いです。
久我さんが信頼し、尊敬していた部長が不正に関わっているのではという、人間不信になりそうな状況下から、迷いながらも乗り越えていく力強さに勇気をもらえました。それなのに、新部長はまた何かと厄介で、まだまだ久我さんの苦労は続きそうですが、それでも人事部員として社員が仕事をしやすいようにしてあげたいと努める久我さん。そんな人事の方がいてくれたらいいなと切に思いますます。by ラマーレ-
0
-
-
4.0
社内事情のリアルさが面白い
「なんでも相談」を受け持つ人事の久我さんを中心として、社内の問題や不条理に切り込んでいく過程が興味深く面白い。
問題を解決に導くまでが、いきなりスカッとどんでん返しではなく、丁寧に描かれていてリアルさが感じられる。
悪役キャラであったのが、他の課に移動することにより本来の力を発揮するようになったり、ただ懲戒処分させるより会社の利益になるように暗躍する久我さんの様な人が会社に一人は欲しいですね。
適材適所というのは本当に大事です。
仕事のできない横柄な上司、社内不倫などなど現実の世界でも結構いますよね。
孤立無援に陥ったりしつつも、少しづつ味方を増やして正義を追求する久我さんを応援したくなります。by たまこサンド-
0
-
-
4.0
先の読めなくてワクワクします
鋭い洞察力と冷静さ。なぜ?なぜ??なぜ???という疑問が解けそうでなかなか解けない。嫌いなタイプの登場人物のイメージもどんどん変化していく… 結末が楽しみです!
by きゃろりーぬ-
0
-
-
4.0
主人公以外、全員が怪しすぎます。
人事部が舞台なので、ストーリーが新鮮です。
セリフが長くて読むのが大変ですが、その分、読みごたえが有って、ついつい読んでしまいます。by Happy Time-
0
-
-
4.0
社内の乱れた風紀を正す為に全力を尽くす人事部の久我さん!!カッコイイです!
最初のターゲットで最悪な女子社員だと思ってた飯田さんが途中から更生して違う敵を倒すために味方になっていくところも面白い!by 8♪-
0
-
-
4.0
どうだろ、、
実際こんな人がいるのかな?他の部分はリアリティがあるがこの社内探偵という存在はどうもリアリティがない。他の部分は夜手も面白いからファンタジー感覚で読むのはあり
by をおおん-
0
-
-
4.0
こーゆー人が
こーゆー人が社内にいてくれると安心するし、いてほしいですよね、
いまの時代はこーゆー方がいないのが残念ですby ともぱんだんだん-
0
-
-
4.0
面白い!
はじめはこんなにハマるなんて思ってなかったけど読み始めたらもう止まりません!展開がいいすぴーとで、登場人物もどんどん、出てくるし飽きません。
by ここねちゃん-
0
-
