みんなのレビューと感想「人の息子」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける
里親制度で、里子になった家庭の話しです。深刻になりすぎず、適度にコミカルですが、泣けます。 養子縁組との違い等知らなかったこともあり、勉強になります。
by やよいさな-
0
-
-
5.0
いいお話です
無料分しか読んでいませんが 続きが気になります。
主人公と子供の再会の仕方 はとても良かったと思います。
テーマは血の繋がらない 親子という難しい話ですがみんなが幸せになるお話だといいなと思っています。by 涼しい飲み物-
0
-
-
5.0
保育園の先生が、そこまでできるってすごいと思う。子どもをおいていってしまった母を責めることなく、子どもを支えようとしてくれる。人の息子だけど、自分の子のように愛し、見守ってくれる。懐の大きい男の話です。
by MMMt-
0
-
-
5.0
面白かったです!
里親制度について知りたいなーと思っていたので、漫画があって助かりました。
ここに書かれてないこともたくさんあると思いますが、軽く知れるので嬉しいです。by たまおちゃん@-
0
-
-
5.0
おもしろい
無料分だけ読みました。続きが気になるけど、ポイント高いなぁ。里親制度、誤解していました。
でも、子どもを育てられなかった親に戻すのは本当に良い事なのか?訓練が必要なのは、子どもではなく、親側の方なのでは?親が変わらなければ、また同じ目に遭うのでは?by YOU1208-
0
-
-
5.0
こんな子
近くにいたら面倒見たくなるよね。
だからといって人の親代わりになるって、口で言うほど簡単なことじゃないから、、、でもうまくいってほしい!by かの99-
0
-
-
5.0
高嶺の色々我慢する気持ちが伝わる。三年生ってまだまだ母親に甘えたい年頃なのに寂しい気持ちを押し殺し、強くなろうとしてる姿が切なく泣けてくる。旭は里親になれるのだろうか?本当に覚悟があるのだろうか?読みながら自分だったら…なんて考えてみたり。子供が犠牲になるのは辛すぎ。
by 星夢人-
0
-
-
5.0
全部読みました。読んで良かったです。
ストーリーとしては最後ハッピーエンドで読後感も良かったです。感動しました。
実際にこういう、親と一緒に暮らせない子は世の中にはたくさんいて、きっと私の想像以上に苦労しているんだろうな、高嶺のように幸せになる子ばかりではないんだろうなと思うと心が締めつけられるようです。by ふじもっちゃん-
0
-
-
5.0
色々と
考えさせられる漫画だと思います。
自分が親になったから感じるところもあるかと思いますが、現実にもこういった子供たちがいるんだろうなぁと。。3話までしか読んでませんがホロっときました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公とたかねくんとの交流が、心温まります。こんな子がたくさんいるのだと胸が詰まりました。幸せになって欲しいと思います。
by 匿名希望-
0
-