【ネタバレあり】ひとりでしにたいのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW考えるきっかけになる一冊
これはなかなか興味深い。誰もにやって来る、人の命が終わる時のお話です。
独り身で看取る人がいない場合の本人の死後に起こる状況がとてもリアルに説明されていて、わかっていたつもりのことがこんなにも認識不足だったのかと愕然としてしまいます。孤独死のその後……なんともしんどい。
人それぞれの境遇の違いが対比的に描かれているところにも興味を持ちました。例えば専業主婦と独身キャリアウーマン。親に大学の学費を出してもらった人と、奨学金で通った人。人はとかく主観でものを考えがちですが、自分とは違う境遇の人について客観的に思いを巡らすことの必要性を改めて実感しました。
絵がユーモラスで好きです。シリアスな内容ながら、時に主人公の表情が衝撃的で爆笑してしまいます。by チールー-
0
-
-
4.0
オススメ作品から
きましたが、ドラマ化されると聞いて、びっくり!めちゃコミさんからきてるのが、ほとんどドラマ化されて、本当に自慢です。
ドラマも見ました。綾瀬さんが好きで、独身を謳歌しているような彼女が老後の自分の死に方を考えてるという所で正反対な感じで、明るい彼女が観られて嬉しいです。ドラマになり、マンガだと難しい介護の制度や人物のやりとりも一言一言が、映像の方が頭に入ってきやすいかも。私の場合は。by あーこ、sawa-
0
-
-
2.0
怖い。
スープになって溶けるって怖い。。
孤独◯って身近な問題だからな、、、
続きが気になる。自分も家族を大切にしたいと思います。by はむはむ猫にゃん-
0
-
-
5.0
ハマりました
孤独◯にならないよう主人公があがき始めます。知らない事実がたくさん出てきてこちらも勉強になります。絵のタッチが未熟な感じもまたいい。格差社会についてもリアルなエピソードがあり、何も知らない主人公の事を笑えない自分に気付きました。
by おおきな木-
0
-
-
5.0
干物女で楽しみも喜びも無くて…かと思ったら、学芸員という立派な仕事もあり、友達との交流も飼い猫も家族もみんな充実して、恋愛も発展しそうな予感…これから楽しみです。
by ちまママ-
0
-
-
4.0
絵のポップさと…
内容と、絵のポップさに乖離があって読みながら不思議な感覚になることあるけど、このくらいポップな絵じゃないと辛くなっちゃうから良いのかも…
by ななばつさん-
0
-
-
5.0
おもしろいです
綾瀬はるかちゃん主演ドラマにハマって、ここで見つけて課金してます。
私はお母さん世代なので、言ってることやられてきたこと、悔しく情けなく思っていることがまるっと理解できます。同じこと画策してましたし。
若い人も、勉強になると思います。那須田君みたいな人に会う可能性はないと思いますので、女性が1人で生きていくだけでも理不尽なことに用心したり我慢したりする予備知識満載で拍手喝采です。
作者さんの年齢が知りたくなる作品です。
面白くて深い作品です。大好きです。by まるちゃん06-
0
-
-
5.0
今の自分の状況に当てはまりすぎて、どんどん読み進めてしまいました。独身一人暮らし、恋人なし、結婚した友人とは疎遠になり友人も少ない。老後が心配で結婚を考えるもそんな浅はかな考えではなかなか結婚できず、おひとりさまを決意したところでした。親の老後、終活など考えていたことがたくさん出てきて、もっと社会を知って、より良いしにかたができるよう準備していかないと!と思いました。
by るるもん-
1
-
-
5.0
最初怖かったけど、面白い
無料分を一気に読みました。なんか、私の母親世代にはあるあるだよな。でも、お母さんはおばさんの悪口を子供に言わず過ごしてきたのがすごい。ただ、闇になってしまったけど。そう思うと弟はお嫁さんをちゃんとかばってあげてえらい。本当、勝とうとしたのがいけないんだよな。立場ってあっという間に逆転する。お母さんが離婚の話がどうでもよくなったのがウケる。娘に認めてもらえたからかな。深い。続きも読みたい。
by みかんみかん1-
0
-
-
3.0
おひとりさま、孤独死、興味深いテーマです。絵が雑で、話の視点があっちこち定まらないので、読んでて疲れました。
by kazoo73-
0
-