みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
軽さがあって読みやすい
トップ広告から読みました!
タイトルやあらすじからして社会派で硬派な作品を想像してましたが…いや社会的要素は実際充分にあるのですが、意外に若い那須田くんという同僚といい感じになったりしてロマンス的要素もあり、気分が重くなりすぎずに読めました!
私は既婚、男児ありの40代ですが、親の介護のことはそろそろ心配だし、老後のことを息子に頼り切って息子に迷惑かけたくもないし…その意識はなかったけど実家が「太」くて、危機意識がないのはヒロイン同様。耳が痛いです。
読み進めなきゃな!と思います。by Smama-
0
-
-
4.0
リアル
リアルな現実が痛い。亡くなったおばさんの遺品がめちゃくちゃリアルでどっぷり作品に落ちてしまった。独特なタッチの絵も好み。
by あんこ5555-
0
-
-
4.0
読んでいて勉強になりました。
今の時代に必要な事が描かれていて、考えさせられます。
比較的明るく描かれているのが救われる。by kotonennen-
0
-
-
4.0
この主人公けっこう性格終わってる😅
この女主人公はいろいろ最低だ…だが、だからこそ面白い!!
けっこう好きです。by 雪兎シロー-
0
-
-
4.0
身に染みる…
まだ、無料分となりますが、絵は独特の作風で、おどろおどろしい場面もありますが、それをうわまわるストーリーで、逐一考えさせられ身に染みる内容でした。近々、ドラマ化されるということですが、必ずチェックします。楽しみです。
by まるさんよう-
1
-
-
4.0
社会問題
自分の叔母が孤独死したのをきっかけに色々と考える独身の30代主人公。最初は婚活に励んでいたもののナスダくんの言葉をきっかけに、一人でより良く死ぬ方法にシフトチェンジします。ちょっと独特の絵と会話ですが、癖になって読み進めてしまいます。それに結婚して子供がいても孤独死の可能性はあるし、他人事ではないなと感じます。
by main10-
1
-
-
4.0
最初は孤独死だとか絵が怖すぎて胸がザワザワしながら恐る恐る読んでいたものの、意外なあまりの面白さにどんどんハマっています。でもやっぱりグサグサ刺さる内容なのでメンタル弱い時は無理かと思います。
by noiko-
0
-
-
4.0
ページをめくる手が止まりません。
とてもおもしろいし、いろいろ考えさせられる作品ですね。続きが楽しみです。by シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
子供の時慕っていた伯母が孤独死した事で、自分の老後を考える35歳というのが見につまされるというか…行政支援などの情報が参考になります。
by 茉奈麗-
0
-
-
4.0
深い。深すぎる。
辛い話しだけど、それがコミカルっぽく描かれていてさらっと読んじゃうけど、冷静になるとかなり辛い。老後の問題には目を塞ぎがちで、世の中少子化対策や若い子が生きやすい、働きやすい世の中にすることに政府は目を向けがち。
退職年齢引き上げたり、高齢者がみんな元気で65歳まで働ける人ばっかりだと思わないでほしい。
などなど、悶々と思いがつのるお話しでした。by ばふーか-
0
-