みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 124話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
深いです
実親の介護生活10年超えたところですが、この漫画、シンプルな絵柄にあなどるなかれ、名言が各話にあり、とても心に響きます!!親はもちろん、自分も歳を重ねてきていて、できるうちに動かなくては、と気付かされました。単行本10巻オトナ買いして教科書として手元に置きたい咲く日です!!
by マミム~-
1
-
-
2.0
ぜつみょうにビミョー
ドラマ化情報を見てどれどれ、と無料分読書しましたがうーん絶妙にビミョーに感じました。独身女性の老後のことや孤独死のことなど現実的に掘り下げているように見えるようでそれほどでもない、というか。そのテの専門書やエッセイ本でも読めばこのくらいの理解は出来ると思います。違うのは画がカワイくてちょっと笑えてちょっと切ないというのが魅力かな。あ、あとやっぱり女性向漫画だからそうなのかな、イケメンエリート年下男子君がヒロインに隠れた好意を寄せていて…ってとこ。ここが一番<現実的でない>のがザ・漫画ってことで。エンタメ的にこういうテーマを取り上げるのは良い事だと思います。ただ実際問題として孤独死はフツウだと思います。例え大家族で住んでても偶然<孤独死>したりしてる人って多いです。独身の孤独死より恐れるべきは生きているうちの<認知症生活>と死んだあとの<事後処理問題>だと思います、と思いながら無料分だけ。完結したら課金して読むかも。
by とらおん-
1
-
-
4.0
軽さがあって読みやすい
トップ広告から読みました!
タイトルやあらすじからして社会派で硬派な作品を想像してましたが…いや社会的要素は実際充分にあるのですが、意外に若い那須田くんという同僚といい感じになったりしてロマンス的要素もあり、気分が重くなりすぎずに読めました!
私は既婚、男児ありの40代ですが、親の介護のことはそろそろ心配だし、老後のことを息子に頼り切って息子に迷惑かけたくもないし…その意識はなかったけど実家が「太」くて、危機意識がないのはヒロイン同様。耳が痛いです。
読み進めなきゃな!と思います。by Smama-
0
-
-
5.0
おもしろい
おばさんの死をきっかけに 無知な主人公が色々なことを学び 考え 成長していきます。読者である 私自身も学びがあり 絵に癖はあるものの 読んで損はないかなと思います。
by 匿名希望の女です-
0
-
-
1.0
社会問題だけど
タイトルからして、この社会問題を明るく書いてるのかな?と思ったけど、始まりがキツい。現実はこうだと思うけど、わざわざ漫画で読みたいとは思わない
by サーモア-
2
-
-
5.0
50代だけど
独り身。すごーーーく 勉強なります。旦那亡くし、病気で仕事もできません。終活するも年齢若すぎ、お金がかかるで前に進みません。
ただのおちゃらけたマンガかと思ったら
すごくいい。すごい。by ぼたん✾✾✾-
0
-
-
4.0
リアル
リアルな現実が痛い。亡くなったおばさんの遺品がめちゃくちゃリアルでどっぷり作品に落ちてしまった。独特なタッチの絵も好み。
by あんこ5555-
0
-
-
4.0
読んでいて勉強になりました。
今の時代に必要な事が描かれていて、考えさせられます。
比較的明るく描かれているのが救われる。by kotonennen-
0
-
-
5.0
絵はねーーー(笑)
どう死ぬかも大事だけど。
おひとり様も多い時代だし、少子化だし。
死んだ後の法的手続きやら諸々大変。
笑いながら読んで、実は笑えない自分がいる。
とにかく面白いですね、映像化されるとの事、楽しみです。by ジャム屋-
0
-
-
3.0
おもしろい。
でも、スープになったおばさんの絵が、あまりにも出てきすぎて萎える。スープも風呂も気持ち悪くなってくる。by rieりんご-
0
-
