みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
中々現実的
これは、今はこうだけど、最初はこうだったってストーリーですかね。無料しかみてないので、はっきりはいえませんが、恐らく読んでいくと解決方法が見えて来るような内容で興味はあります
by プップーももん-
0
-
-
3.0
この系のマンガ、この頃多くなってきましたよね。
絵がうまいわけでもない。
何か解決策がビシッと出てくるわけでもない。
ただ、子供を産んだ女性が、自分だけが大変な目に遭って、自分だけが変わっていって、自分だけがなにもかもさせられて。
と、言う不満を夫にぶつけるでもなく、ぶつけても論破されたり、話にもならなかったり、義母が出てきたり。
最終的に離婚するのが多すぎて…。
無料なら読めますが、ソノサキは…です。by ディティクティブ-
1
-
-
3.0
あんま、よく分からんかった
面白いのか?日常を描いている漫画だけど、個人的にこの職業の人らがあんまり好きじゃないから、読む気が失せる
by Nore-
0
-
-
3.0
この物語はモヤッとが残らない感じかな?
始まりが変化した後の夫を見れるシーンからだったので、安心しました。
その状態になるまでの戦いが本編という感じです。by アンジ5-
1
-
-
3.0
タイトルが、ナーンとなく感があります。これから始まるストーリー展開に期待がしてしまいます。なんですかねら
by よんくん-
0
-
-
3.0
共感はイマイチできないけど面白いです。
もっとみんな要領よくやればいいのに。
わざわざ面倒なことしてる感じがします。by ほしのおと-
0
-
-
3.0
わかります!
私も旦那に『アンタはいいねー結婚前からの趣味をぜーんぶ続けて!私は全部ぜーんぶ諦めたのにッ!』と嫌味を言ったことがあります・・あら、レビューじゃなくて愚痴になっちゃった汗
by なつ0716-
0
-
-
3.0
なんだろう。共働きだと確かに女性の方がかかる負担が多い気がする。共感はできるけどあまりにも余裕がなさすぎて何でこんな小さな事に苛ついているんだろうと思った。
by アイスティー3つ-
0
-
-
3.0
共働きで子供がいると必ず通る道だなと思いながら読みました。女の人の方が負担が大きくなるけど、そこからどうやって一緒に協力できるようになったか気になります
by 関東女子-
0
-
-
3.0
男の人って
10ヶ月間お腹を守ってきた訳ではないし
父親になる自覚が芽生えにくいのは分かるけど
この人は酷いですね…by Snow-woman-
0
-