みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
共感もあるが…
主人公が夫に対して思うところがあるのはもっともで、共感できる部分もあります。女性のバランスが崩れやすい時期ではあると思いますが…極端に感じる部分もありました。子供への愛情がもう少し伝わる描写があると良かったかなと感じました。
by ゆき匿名希望-
0
-
-
3.0
まず社会福祉士とゆーとても大変で素晴らしい仕事がどんな内容なのか知ることができる。そして親になったときにどうすればいいのかも勉強できる
by あああああさはさなかは-
0
-
-
3.0
働きモノのカーチャンですね
おパイがデカいお姉さんでってセクハラ行為!ですよ(笑)そんなコト気にしながら働くって大変なんや(笑)ダラダラしているトコかわいいですね(笑)
by チャーシュー丼-
0
-
-
3.0
試し分だけど
エエやん。まぁ初めはアカンかったやろうけど、そんなもんでしょ。伝えてもダメ、倒れる寸前でやっと気付いたウチの旦那は何回言うてもダメダメ。変わってくれた所もあるから目ぇつぶってるけどね。
by キック26-
0
-
-
3.0
私は共感できる部分多かったなー
みんなが言うように主人公にイライラしないのは
多分自分がこんなんだからなのかな笑by あいあいあいあぃぃ-
0
-
-
3.0
どんなに男女雇用平等にってなっても
女の人の負担が多いのは変わらない。
妊娠も出産も結局は女性しかできない。
その時に仕事と身体の狭間に立たされる女性の気持ちは男性には一生分からない。
それでも夫婦なのだから一緒に考えて共に生活して欲しいって思うよねー。
ここのご主人さんは協力体制に移行できて凄いと思う。by 花嵐-
2
-
-
3.0
応援したい気持ちと
主人公を応援したい気持ちと、え、妻、母なんだなら家事育児したら?
と思ってしまうのは、日本の呪いだな。
もっと次の世代はもっと生きやすくなりますようにby りい0729-
0
-
-
3.0
結婚、出産、あるあるだね。
私は今も数年前の主人公だよ。
そこに姑も入り、精神状態崩壊寸前だよ、、。by ダイエットダイエット-
0
-
-
3.0
えっ?
保育士さんの夫が子供怖いって。それはないだろう。育児をやらないのはあるかもしれないけど。設定が本当かな?って思う設定でした。
by ふっちーママ-
0
-
-
3.0
保育士さんの旦那さんが以前は育児に非協力的だったけどって話かな?試し読みだとそれしかわかりません。続きが読めるときに読んでみたいです。
by たこさんウィンナー-
0
-