みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あんま、よく分からんかった
面白いのか?日常を描いている漫画だけど、個人的にこの職業の人らがあんまり好きじゃないから、読む気が失せる
by Nore-
0
-
-
4.0
共感できることもあれば、うーんと思うこともあったり。保育園のお迎えもあるし、仕事も予定外のことがあれば帰れない時もあるし両立は大変。旦那さんが変わって良かった
by トクメイ キボウ-
0
-
-
3.0
この物語はモヤッとが残らない感じかな?
始まりが変化した後の夫を見れるシーンからだったので、安心しました。
その状態になるまでの戦いが本編という感じです。by アンジ5-
1
-
-
5.0
それぞれのかたち
家族ってほんとにそれぞれだなぁと考えさせられました。隣の芝は青いのことわざどおり、あっちのおうちはこうしてるこっちのおうちはこんなことも! 羨ましがってばかりだけどうちもどこかのおうちに羨ましいと思われてるかも。まずは夫婦が本音で話せること、これに尽きると思います。
by moon15-
1
-
-
3.0
タイトルが、ナーンとなく感があります。これから始まるストーリー展開に期待がしてしまいます。なんですかねら
by よんくん-
0
-
-
4.0
無料だけではたいとると全然違うなぁ~なんて思ったけど、そこに行き着くまでの話なんですね!
すごく良い感じになっててすごいです!by ぷー&ティガー-
0
-
-
4.0
多いなー
このような作品多いですね。
日本は男性が育児するとイクメンと褒められ、女性は当たり前と捉えられる。
誰の子供だろう?と思います。
この作品は共感できる人、多いでしょうね。by ヴィオラさん-
1
-
-
3.0
わかります!
私も旦那に『アンタはいいねー結婚前からの趣味をぜーんぶ続けて!私は全部ぜーんぶ諦めたのにッ!』と嫌味を言ったことがあります・・あら、レビューじゃなくて愚痴になっちゃった汗
by なつ0716-
0
-
-
5.0
結婚生活を考えるきっかけにもなります
幼い頃、母がそれなりの地位のある忙しいシングルマザーだったので母親や女性の大変さを分かっているつもりでいましたが、本質的な主婦の大変さを全く分かっておらず考えが甘かったです
事情があり子供を授かれないカップルですが、今はまだ別々に暮らしている恋人との同棲生活を想定して考え直すキッカケになりそうですby わなわさ-
1
-
-
4.0
夫にイラついてしまう
こういう育児系の漫画を読むと妊娠と出産はたしかに女性にしかできない。でもその先の育児は男性にだって出来ることなのにどうして他人事で自分の仕事じゃないっていう人ばかりなんだろうと思います。
母親はだれかに頭を下げて子供をみてもらったりお金を払ってあずけなければ息抜きするのも、自分のために病院に行くのも、仕事に行く事さえ出来ないのに。by ポっちゃん-
2
-