みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どこの旦那さんも一緒
頑張れ私
頑張れみんな
少しずつ変わってほしいですね
少しずつみんな親になっていくby 198905あや-
0
-
-
5.0
バカ夫
いつの世も男は赤ちゃん
ざけんな、とこういうの読んでたら思います。こういう男とは離婚一択。
子供はかわいいんだけどねえby さあや317-
0
-
-
3.0
世の中の旦那さんよー
この作品を読んで、すぐに旦那に読むように促しました(読みませんでしたが💦)
でも読んでみてどの家庭でも同じような問題抱えてんだなってちょっと共感出来たのともう少し頑張って見ようと思えた作品でしたby よもぎるぬか-
0
-
-
3.0
子供を産むのは女(妻)だけど、育児をするのは夫婦(夫と妻)なのにね。それをちゃんと認識してない男(夫)が多すぎるんだよね!
by 象牙色-
0
-
-
5.0
ワンオペ
辛い。
専業主婦での子育ても働きながらの子育ても手伝わない旦那が多すぎる。
もちろん、旦那もパパ1年生ならばママもママ1年生で同じスタートなのにね。by ゆうちん72-
0
-
-
5.0
ソーシャルワーカーの仕事が分かりやすく描かれているのと、主人公が働くお母さんというキャラもリアルで面白い。絵柄も可愛くて魅力的です。
by m555-
0
-
-
4.0
仕事から帰ってきた旦那さんにあれこれ当たり前のように押し付けるのはどうかと思う。感謝すらないし。
大変なのは奥さんだけじゃない。by ふじさわ★-
0
-
-
3.0
かんがえる
いろいろかんがえさせられます。
旦那にひたすらイライライライライライラします…。
もやもや。
旦那が、さいごもっとひどい結末だとスッキリするのに、とおもってしまったby ひろ20171115-
0
-
-
4.0
具体的
とても、具体的な描き方で共感する人も多いのでは??と思いながら読みました。すごく良いです。
えも、素朴ながらに魅力的なタッチby おばさまサマー-
0
-
-
3.0
わかる
子育てしたことある人にとったらあるあるすぎるはず。。。どうしてどこの家庭も似たような問題抱えてるんだろうな〜
by ろぐろい-
0
-