みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夫に読ませたい
これが全ての夫婦に当てはまるかと言ったらそうではないかもしれないけど、共働き夫婦の旦那氏にはぜひ読んでもらいたい。
by ラーメンま-
0
-
-
3.0
何だかせっかく子供が産まれたのに嬉しくないのかな。確かに睡眠不足など大変な事も多いけど、それ以上に喜びの方が大きくて、毎日楽しくて仕方なかったねどな。まぁ旦那がウキウキ出掛けるのはもやっとするのも分かるけど、話さないとわからなよね。
by さすふわぽん-
0
-
-
3.0
共感
無料分だけ読みましたが、私も1人目を出産したばかり、読むたび共感しました。やっぱり同じ気持ちで育児に臨むにはなかなか時間がかかりそうですね。
by みかちち-
0
-
-
3.0
こういうテーマは大切
インスタとかでもこういうテーマの投稿ありますよね。本当にこういう現実を描いたものって大切だと思います。
by きのぶん-
0
-
-
3.0
最近は漫画家さんの実体験の作品がよくあります
自分がその立場に居たら参考にしてより良い育児が出来るといいですねby テニス大好きバアバア-
0
-
-
5.0
無料分を読みました
これ、共感しました。妊娠、出産、育児ほんとに命がけで気持ちがふさぐことありました。これから、こどもを育てる男性には、読んでもらいたいです。
by こーす!-
0
-
-
4.0
ウェブの配信きっかけで本作を知りました。本当にこの手の作品が多いので、そういう家庭が日本には多いんだと絶望感に苛まれます。
by leonard-
0
-
-
3.0
わーかーるー‼︎
ありがたいことに、うちの旦那はイクメン…どころか母親のように子どもに一生懸命なので、この作品とはちょっと違いますが
とても、共感できました 自分の時間が全くない‼︎それを共感しながら子育てをしていかないと難しいですよね
頷きながら読みましたby ぐーたらボブ-
0
-
-
3.0
わかる
うちもいっしょだなーむしろ父親がいなくなって子供が増えた感じ。なんでだろ?会社では仕事が出来ると言われているみたいなのに…
by 藤さちこ-
0
-
-
1.0
モヤモヤする
旦那よりも、主人公に。
言わなくても察してくれて、勝手に父親らしくなっていく男性なんてそうそういるものですかね。
いるとしら奥さんや、それまでの彼女さんが素敵な女性なのでしょうね。
私は女ですが、この主人公には共感できないです。
子供がいてもいなくても、何かや誰かのせいにする人生送ってそうで…。
最後まで読んでないからかもしれませんが、無料分だけでもういいやって感じです。by みっきー017-
1
-