みんなのレビューと感想「らせんの迷宮─遺伝子捜査─」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW科捜研
とはちがうかな?
主人公がさえないおっさんデカってとこが新鮮ですね!(相方はイケメン設定だけど)
展開は普通です。どこかで見たことあるお話ばかりですし、犯罪者の心理の掘り下げとかは全くありませんが、なんとなく読める暇つぶしには最適です。by しんちも聖人-
0
-
-
4.0
遺伝子の分野は難しくて分からないが、読見進めると少し分かってきたような。
昔解決しなかった事件でも、証拠品が残っていれば今はほとんどの物は何かしら情報が出ると聞く。
化学が進んでいる分犯罪も多様化。by 誠心-
0
-
-
4.0
コンビの組み合わせがいい
熱血刑事(古い)と才能あるクールな大学准教授の組み合わせが良かったです。
ストーリーも単発読み切りで読みやすいし、事件の内容も興味深かったです。
絵柄は若干古い感じですが、登場人物に似合ってた。by 八雲と不知火-
0
-
-
4.0
お勧め
今無料分だけ読みましたが
ストーリー面白かったです
3話無料だったので
もう少し続きを見てみて購入を考えようかと思いますby リサ🌴⭐️-
0
-
-
4.0
おもしろい
あつくるしい刑事さんとクールなDNA先生のコンビが面白いです。さらっと時間も解決して爽快感もある面白い漫画だと思う。
by いっちゃん3号-
0
-
-
4.0
無料の9話まで読みました。
風変わりな教授?研究者??って設定はよくあるかと思いますが、この先生はそんな中にも普通の感情と言うか、風変わりなだけじゃないところがいいですね。by *花乃*-
0
-
-
4.0
面白い
科捜研ものが好きなので読んでみました。短編なので読みやすく、人情ものでとても面白かったです!今でいうオタク?でしょうか?警察といいコンビ!
by cotocoto-
0
-
-
4.0
人情深くて熱い刑事の安堂と、法医学の准教授でDNAの専門家の神保
安堂刑事が神保准教授の協力を得て、未解決の事件を解き明かしていく
奇人か天才か… 神保准教授の奇行がヤバくて面白い
その奇行に振り回されながらも、天才と認めて信頼してる安堂もイイ
“DNAは指紋を超える究極の個人情報”が印象的by 青人-
0
-
-
4.0
おもしろいです。
こういう刑事もの大好きです。
しかも科捜研とか大学教授が捜査協力とかありふれてるけど、好きです。
ただ、もう少し絵がキレイだとよかったなぁ💦
残念。by うさぎおんな-
0
-
-
4.0
自分がわからない知識で解決していくところが面白い。人はごまかすけど科学はありのままをうつしだす だから人間なのかな?
by し、え、る-
0
-