【ネタバレあり】大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    もういろんな思いが溢れてくる。普通の愛し合う家族の物語。お父さんは孤独ではなかったからこんなふうに最後を迎えられることはとても幸せだったんじゃないでしょうか、と亡くなるところで思いました。見送る家族もとても辛いけど受容できていたのだと思う

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    んーなんだろう、まぁ共感できる方がいらっしゃるのであれですが。

    ペラッペラに感じて、あえてライトに書いてあるからいいのかな?とか。

    パートナーであるお母さんがちょっと。
    これの時代はいつですかね?
    色々と不納得。

    by 花嵐
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    同じ気持ちだったな

    母が亡くなった時、同じように思っていたのを思い出しました。私自身もまたガンであるのを知らされた時は、どこかの有名な場所に行きたい訳じゃなく、このお父さんのように日常を過ごす事が、ものすごくキラキラ輝いていました。母との最後の時間を考えるためにこの漫画を読んでいました。

    by 太猫
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ずっと

    自分も、家族も周りの人も、ずっと生きていると思ってしまうけど、昨日の続きを普通に生きられることが、どんなに貴重なことか考えさせられました。

    by gemgem
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良い

    いろいろ分かる点が多くて涙がとまらなかったです。信じられないけど、親って絶対亡くなるんですよね。読んでよかったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私の父も癌で亡くなりました。病院に行ったときにはすでに余命宣告。本当に辛かったです。身内が亡くなるのはもうイヤだと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私も

    私も父親を10年以上付き合ってきた癌で亡くしました、担当医からとても遠回しにに余命宣告されたりしてまだまだ 一緒にいられるかなぁって思いましたが胃、最後に緩和ケアの病院に移る前に旅立ちました、もっと、何かってみんなが思うんだなぁって、読みながら涙が出て仕方なかったよ

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    水谷緑さんの作品が好きです。死についてすごく考えさせられました。父ががんを患いました。父とは仲は良くなかったけど、告知を受けた時は涙が出てきました。幸い初期で治療もうまく行き今も健在です。でもいつか別れが来る。その時、私はどうやって受け止めるのだろう。そんなことを考えていました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    わからない

    最初は主人公の家族の話。
    父親が亡くなり、心の葛藤が続いて、緩和ケア専門病院のナースに話を聞いてもらいに行った…というところまではわかるのだけれど、何故他人の話になるのか?それも何人もの。
    ペラペラとプライバシーに関わるようなことを看護師が喋って良いのか?
    前後関係が全くわからないので混乱。読む気持ちになれない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    切ない

    タイトル通りのストーリーです。
    人はいつか亡くなるし、その事について色々覚悟は必要だから読んでおくのも良いかしれないけど、私はいいかな。

    • 1
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全16件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー