みんなのレビューと感想「アライブ 最終進化的少年」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
『生(せい)』とは
人が生きてけば、あらゆる不遇や困難に遭うことは人の数ほどあると思う。
それが誰かにとって小さいことでも、本人にとっては大きなことだったり。
この漫画はただ単に【能力者×能力者】の戦いを描いているだけではないと思う。
〜〜〜
個人的に、ルドガーがナミや太輔に「生(せい)とはなんだ?」という問いを投げかけるシーンが好きです。
きっとナミや太輔の恋愛要素は本作要らないって人もいるかも知ないけど、愛って人類共通のものだと信じてるので、登場人物それぞれの愛を感じる場面の本作に通じてるシーンだと感じるからです。
〜〜〜〜
発端としてヒロセは小さな嫉妬や劣等感を他者によって大きくさせられて、結局はひとりになりきれなかった。
彼がそれを完全に望んでいなかったのか、それとも周りに変えさせられたのか。
誰もが持ったことのあるそういう陰とされる心情に負けないように、私も生きていきたいなと思いました。
初めてレビューを書いたので、とっ散らかっているかもしれませんが、ここまで読んでくれた方いたら、嬉しく思います。
私はこの漫画が大好きです。by 匿名希望- 1
-
5.0
おもしろい
ありがちな異能力バトル漫画です
物語の展開はダレず、サクサク読めてしまいます
思わず無料分では飽きたらず、課金してしまいました
1部と2部に分かれているようで、1部で止めればよかったのですが、先が気になり、さらに課金してしまいました。
心臓の行く末がどうなるのか、きっとハッピーエンドだと思うのですが、それでも続きが読みたくなりました。by 匿名希望子ちゃん- 1
-
5.0
面白かった
一気に最後まで読んだ。
割と前の作品だと思うけど、それでも今読んでもめちゃくちゃ面白かった。
それぞれ個性が際立ち、能力を駆使して戦うってのは今日まで多くの作品があるけど、各キャラの心境や性格をよく描いている。
あと、主人公の能力って普通の能力じゃん、って思ったけど、後々少しずつ変わってきて、この作品には1番中心とあるべき能力なんだろなーと思った。by のののいー- 0
-
5.0
大好きな漫画
本当に大好きな作品です。
絵も綺麗だし、どんどん綺麗になります。
話は少し難しいけど、ちょっとSF的な要素だと思うと話の展開の突飛さは気になりません。そもそも漫画なのでその辺は全然ありだと思ってます!
恋愛要素もちょっとあったり、ただのバトル漫画じゃなくてメッセージ性も強くて、考えさせられるところもあって、本当に素敵な作品です。by 匿名希望- 0
-
3.0
25話まで読みました。
人が次々死んでいったのには驚いたけどストーリーとしては面白い。
主人公には頑張ってほしい。
頑張ってほしいけど広瀬のことも助けようとしているんだよね?
私はあまり広瀬は好きじゃないな。
まるで操られているみたいに以前と性格が違うけど、操られているわけじゃないんだろうし。
だから余計にたちが悪いなぁ。by 藤原苺- 0
-
5.0
おもしろい
いわゆる異能力バトル漫画って感じです!
何故こんな事になるんだ!って展開が盛り沢山です。最初は弱い主人公が徐々に能力に目覚めていく。合間合間でのギャグも挟んでいるのでガチガチの戦闘漫画ではないので誰でも楽しく読めると思います。by 匿名希望- 1
-
2.0
あまり好きではない
個人的には、いきなり人がたくさん死に過ぎてちょっとえーって思ってしまいました。まだ謎だらけでなんともいえませんが
みんないったい何に支配されてるんだろう。
北へ向かう主人公たちはいいとして、
残されたお姉さんたちはどうなってるのか
気にはなってますが、無料分だけ読んだらもういいかな。by 匿名希望- 0
-
3.0
初めは面白かった
それぞれに与えられた能力が凄く面白かった。結構グロテスクな表現も多くて、初めの方は次々読み進めて行くほどでしたが段々と難しい話になりだしてから私はちょっと疲れてしまいました。でも、まだ全て読んだ訳ではないので最後まで頑張ってみます。
by tanty- 0
-
3.0
無料分を読みました
無料分を読みました。
単に能力者同士の闘いではなく、常に私達が選択をしながら生きていて、それが生死を分けることもあるんだろうな、と思える話でした。
とはいえ、まだ前半だからなのか、物語のゴールが見えなくてよくわからなかったです。by 樹海まりも- 0
-
5.0
一部と二部がある
一部と二部に分かれてます。
最初は馴染みのなかった登場人物たちも、だんだん馴染んできて。本当にこの作者さんの描く人たちが大好き。
一部では、かのんちゃん
二部では、ゆきこさん
推しby 匿名希望- 0
5.0