みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最近発達障害という言葉はよく聞くようになった世の中。しかし、見た目には
普通の人と変わらないのが現実。対応が難しいかなと思う。by 誠心-
0
-
-
2.0
無料分41話まで読みました。
他の方々も書いておられますが、その通りで、すごーくいろんな問題、内容を詰め込みまくりで、読み応えがあると言えばポジティブですが、読んでいてとても疲れます。。。
主人公は、お義父さんと一度二人きりで話す機会があったらいいな…と思います。by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
3.0
多いよね…
ここ近年、大人の自閉症って多いよね。きっとこれまでなんとなく生きづらい…そんな悩みを抱えつつ生きてきてる人達が多からず居たんだなと。もっと思いやりのある世の中になったらいいのにね
by ななな240-
0
-
-
3.0
リアル
グレーって結構世の中に沢山いそう。本人も周りも辛いよね。ポジティブに捉えなきゃならない気もするんだけど。この作品はなかなかリアルでいろいろ考えさせられるな。
by JMT-
0
-
-
1.0
イライラする
グズグズ優柔不断な主人公、幼稚で他人事な夫、DV元彼をはじめとするクズ人間ばかりの取巻き、、、読んでいてイライラします。少しでも理解できるのは実母のみ。発達障害の勉強と思って読んでます。
ほんとにグレーゾーン?発達障害そのものでは?と思います。by 百桃子-
0
-
-
4.0
グレーゾーン
発達障害グレーゾーン。
この漫画見て、ホント微妙なところなんだろうなってかんじました。
自分でも当てはまる項目もあるし、身近な人にも。
障害っていう言葉じゃなく何か別の名前がつけられたらいいのに。by さなやと-
0
-
-
3.0
グレー?
発達障害、グレーゾーンということで読み始めましたが、、これはグレーなのか??ということが多かったです。
他の登場人物みんな、え?という人ばかりで、読み進めるたびにイライラ…by Quico-
1
-
-
4.0
わかる!周りにいます!得意なことはホントに集中して、細部にまで注意を払えるのに、苦手なことはホントにだめ。周りには選り好みに見えちゃうんだろうな…
by たーみら-
0
-
-
3.0
イライラ
発達障害と診断出来ればまだ救いがあるけれどグレーゾーンだったら普通の人の扱いになるから周りもイライラさせられますよね。
本人もしんどいんだろうけど…by じょとーこ-
0
-
-
1.0
主人公のグレーゾーン夫を持つ嫁の
葛藤や共に成長していく話と思えば
ただただ嫁が出会った人 友達、同僚、元彼
姑等に苦しめられる話。。とゆー
人間不信にしかなりませんby ぷられーる-
1
-