みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
イライラする
買わなければよかったと後悔しています。
明らかに真っ黒なのに無理がある。今の職場にも発達障害の人がいて、全く同じ感じなので、グレーゾーンじゃないでしょ。
その上、主人公は不幸体質、周りは酷い奴らばっかり…
見ていて胸糞悪くてストレス溜まりまくりでした。by まかまど-
2
-
-
1.0
黒かな
これだけの症状ごあれば黒なんじゃないかな…それにすべてを病気のせいにしてる気がして、性格そのものだったりするんじゃないかなー、ちょっと見てて残念なきもちになった。
by はむたろー⭐︎-
0
-
-
1.0
障害の話をわかりやすく漫画にしてくれたのかと期待したら、主人公の夫婦以外はクズばっかり、障害持ってるだけで大変なのに、不幸になるばっかりで見ていて辛いです。
by にんじん2021-
0
-
-
1.0
絵のレベルが…。
漫画家なのか?最近、適当に漫画を書く人が増えている気がする。
そして、内容も結構ひどい。
発達の事を書きたいなら、それだけを書けば良いのに、周りのごちゃごちゃした伏線なのか、邪魔すぎる。by ふんふんふんふーん-
0
-
-
1.0
グレー…?
タイトルと内容が合ってないような…。
グレーどころか明らかにADHDにしか見えない。
妻はグレーって診断した医者にもやもやしていたけど、診断がついたところであの旦那の性格じゃ素直に受け入れるかどうか。
そもそも職場結婚って設定だったけど、それなら旦那の仕事っぷりとか知ってるのでは?
旦那の言動に振り回され苛立ちつつも、「滅多に怒らない」「優しい人」って理由だけで結婚したのか…。
妻の性格もなんだかモヤるかな。
不幸体質っていうより自ら首を絞めてるようにしか見えない。
周囲にくそみたいな人しかいないのは可哀想だけど。
もっと芯の強い女性なら応援出来たけど、妻自身も精神的に強くはなさそうだし。
他の方も書いてるように、DV彼氏や親友は必要ないのでは?
要素を詰め込みすぎて疲れる。by 一壱-
0
-
-
1.0
見ていても不快
他の方も書いているようにこれはグレーゾーンなんかじゃありません。
なんなら母親も同じ類のように感じるぐらい無神経。
世の中にたくさんグレーゾーンの方はいると聞くけれど、これは診断されるべきだし毎回折れている主人公にもだんだん腹が立つ。子供までできて…旦那が手に負えないのわかってて、なぜ自らしんどい方向に?と思ってしまいます。by 夏みカん-
10
-
-
1.0
詰め込みすぎ(笑)
多くの方がコメントしてますが、この夫さんが【グレー】なら、診断基準、変えなきゃですよ。
そして、不必要な主人公の不幸体質。課金してまでは、読むないかなあ〜by クレーム☆ブリュレ-
3
-
-
1.0
絵がそこまで表現があんまし良くない気がする。
なんかあっさりしすぎて深い感情が読み取れない。もっと重みもある題材なんで、感情や表現をしっかり出したら伝わるかな。by しんまつ-
0
-
-
1.0
デリケートな話なので、もう少し丁寧に書いてもらえたら良かったなと思います。周りの人達も、迷惑そうな裏の顔や、表面上の友達、色々盛りだくさん過ぎて、無料のみでお腹いっぱいです。気持ちが暗くなる。それに、皆さんも書いてますがこれは明らかにADHD。グレーゾーンではないですよね。
by こなこなつ-
5
-
-
1.0
詰めこみすぎ
・夫は発達障がいの疑い(グレーゾーンではなく、確定といえる行動)
・夫の母親も発達障がいの疑いある行動や発言があり、主人公は傷つけられる
・親友は影で主人公を貶めようとしている
・元彼がDV男で、親友の策略で主人公に近付いて元サヤにおさまろうとしている
・父親もDV男で母親(主人公の祖母)が認知症の為、元妻や娘である主人公に面倒を見させようとして近付いてくる
・実の母親は元夫の登場におびえながら娘である主人公を守ろうとする
何これ?
読めば読むほど、作者や担当さん?の『もっとこうした方が面白いのでは?!』という欲張った思いが空回りしているのを感じ、疲れます。by cyarominn-
73
-