みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
周りから浮いてることがよくあるので気持ちがよくわかるなぁ。ここまで支障は出てないけど、、つらいだろうなあとおもいながら読んでます。
by けろにぃ-
0
-
-
3.0
発達障害も色々
発達障害の事をさほど理解せず、分かりやすい発達障害の特性をぜんぶ当て嵌めて描いているだけに感じます。
この旦那さんは、アスペルガーと言うよりADHD(注意欠陥多動性障害)だと思います。by のあポンタ-
1
-
-
3.0
グレーと発達障害の境界線とは何なのでしょう?私の息子はADHDの診断を受けており、この作品を読んでいると当てはまる所が沢山ありました。高校までは親元にいて皆勤賞だった息子は大学に入り一人暮らしを始めると朝は起きられず課題の提出もできずと問題が・・・これから社会に出たらどうなるのか?わが子の将来が不安になってきました。
-
0
-
-
5.0
うまい
自分は障害関係の仕事をしていて、こういった人物を毎日見ています。会社でのトラブル、あるあるでリアルです。姑も、息子を普通と思ってるのもあるある。作者さんすごい。
by ブサン-
1
-
-
3.0
読んでて胸が詰まってきました。悪気は無いんですよね。ひとつひとつの言動に。でもこういう人をパートナーに持つと、なかなか辛そう。
by むーむ21-
1
-
-
3.0
読んでいるだけで疲れます。でもこういう漫画を通して認知度が広がればいいなと思います。実際には隠れカサンドラ症候群の人がたくさんいるんだろうな。
by micann-
1
-
-
4.0
勉強になる
世の中にはこのことで悩んでいる人が大勢いるんだろうなと思います。
障害と言うには軽過ぎる、でも普通と同じが出来るか?と言えば出来ない。
私もADHDの診断を受けたので痛い程気持ち分かります。普通の人に見えるから周りからは余計誤解されるんです。by オータス-
0
-
-
3.0
みていて
みていてどちらにも(夫婦)イライラします。気持ちのいい漫画ではないかも。発達障害の人がみたらどう思うんだろう
by 異常な汗-
1
-
-
4.0
色んな事を乗り越えて
色んな事を抱えているご夫婦。
とても純粋で優しくてお互いを思いやっている。
優しいうえに生きることに必死だからから周りの悪意ある人にも気付かない。
良い未来が有りますように。by ええもん-
0
-
-
3.0
主人公にモヤモヤ、、
毎日無料の分で21話まで見ました。
主人公にも旦那にも、旦那の母親や主人公の友達?にもすべてにイライラする。
なーんか読んでてストレスたまる。by パン太郎-
0
-