みんなのレビューと感想「前田慶次 かぶき旅」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
戦国武将物が大好きなので、このシリーズも好きで読んでいます。自分の中では立花宗茂が戦国最強だと思っているので、活躍する姿を見たいですね。
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
最初は慶次から
原哲夫先生のファンになったのは「花の慶次」からだった!先生の作品は全てが面白くて全部大ファンです!!漢の中の漢のゆるぎないヒーローは原哲夫先生のキャラだけだと思っています!
by マンクス-
0
-
-
5.0
ロマン
昔この漫画を読んで歴史好きになりました。北斗の拳世代には堪らないです。原先生の時代劇バージョン最高です。
by 11029-
0
-
-
4.0
花の慶次大好きです、優しくて強い漢の物語で見ていて気分がスカッとします。続編があるの知りませんでした、まだ途中までしか読んでいませんが、続きが楽しみです
by 揚羽と浅葱-
0
-
-
4.0
前田慶次
歴史上の人物で大好きな人なので期待して読んだが、いい意味で期待を裏切る内容で読んでいてこのような歴史もあったのかと思い知らされた。
by マツイチ-
0
-
-
3.0
かぶき者。
かぶき者と言う言葉が、仲間内で流行りました。ちょうど大学の就職の時期で、かぶき者として生きようかと言う友達がいました。そのぐらい影響力のある漫画でした。自由に、そして強く、高潔に生きられればいいんですけどね。
by margue-
0
-
-
5.0
花の慶次シリーズ
昔から大好きです。
続編が出てたとは!これは読むしかないでしょう。傾奇者、前田慶次がまたどんなふうに漢達、女達を魅了していくのか楽しみです。by 梅カンカン-
0
-
-
3.0
なつかし〜。昔読んだな〜。この作者の画って、女の人がめちゃくちゃ色っぽい。やわらかそうなカラダ、表情、くちびる。ムラムラする
by 肩凝りさん-
0
-
-
5.0
大好きです
何度読んでも面白いです、漢が惚れる漢とはまさに慶次!現実に居たら絶対に惚れます、是非たくさんの人に読んで欲しい作品です!
by コンコロ-
0
-
-
1.0
史実の前田慶次は本当の活躍ぶりの資料的な事実は一切見当たらなかったそうですが、服装が派手な伊達男だったのは確かだったそうです
by toyjoy-
0
-