みんなのレビューと感想「只野工業高校の日常」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい!
自分の学生時代にとても似ていて共感が湧きました。
バイク、ケンカ、その他色々と…
漫画のキャラもストーリーも個人的に好感持てるよね。
もっと有名な漫画になってスピンオフとか、出してほしいものだね。by 右上がり-
0
-
-
5.0
ヤンキーっぽく見えるのは学ランか?
中学当時は工業高行きたかった普通科(制服はブレザー)出身者です。
ゆるーい日常的マンガで何か面白そうって理由が7割、従兄弟が地元工業高校いたのにヤンキーじゃない謎(かっちゃん寄りな性格)解明が2割、自分が中学当時進学したかったのが工業系高校だった(赤崎みたいな目的=国家資格めっちゃ取れるから)が1割で読んでました笑
学ラン=ヤンキーってのもあるから赤崎みたいにオシャレしようものならすぐ周りの通行人レベルがヤンキー扱いするのは何となく工業高以外の学生としては気持ちが分かる、ケンカの時にレンチとか工具使いそー…とか。
でも同時に学ラン着てないと工業高校って感じがしないのも不思議、自分が現役時代に地元工業高2校が合併&制服がブレザーに変わって登下校で見かけた時は配色も相まって「うわ何かダセェ!!!」って内心思ったのもある。(逆にヤンキー増えた気もした…気のせい?)
とにかく、まとわりついてた誤解を溶かすにもいいマンガです笑笑by ヒヨコまんじゅう-
3
-
-
4.0
なるほどね
まあおもしろいかな、人それぞれ好みが違うので結局は読んでみないとわからんからね、他人の意見なんて気にしない
by あおいーじー-
0
-
-
4.0
おはようございます。いつも、楽しく読まさせて、いただいております。どんなお話しになっていくのか、楽しみにしております。
by 桜ピーコ-
0
-
-
5.0
面白いです!私は女子校育ちなのであるあるとは見れなかったんですが、あ、そうなのか!って思いながら見ました笑
by ゆんまる子-
0
-
-
4.0
なんともゆる〜い感じが笑える。本当に学校ん中こんなだったら楽しそう。工業科あるある見てるみたいでおもしろい。
by ぴぺまる-
0
-
-
5.0
みんな可愛いぞ!
不器用なのに、技術があったり
自由度が高くて人として優しかったり!
とっても可愛い、これはこれで癒される。by 離島と匿名-
0
-
-
5.0
面白い!
出てくる人が皆んな天然で、クスッと笑えて楽しめる内容でした!
気張らず読めて楽しい〜
個人的に先生が好きです!by くつろぐこ-
0
-
-
5.0
仕事でストッパーを使ったことがあるから、ストッパーネタは笑った
気をつけないと中の線まで切っちゃうんだよね
赤崎くんの、見た目に反していくつも国家資格を持ってるギャップがイイ!
かっちゃんもやっちんも、それぞれギャップがあって好きだけど…
表情を変えずに何でもこなす、マルチな才能の持ち主の藤原先生が特に好きby 青人-
1
-
-
5.0
リアル?工業高校
生徒や先生のキャラが濃くて面白い。工業高校っていうのがまた良い。勉強になる事も盛り沢山。個人的にはスバルくんがタイプ。
by はくまめ-
0
-