みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
色々な病気を漫画で見られ、参考になりました。あまり知らないのもありました。
恋愛ものばかりでなくたまにはこういう物も読みたい!by すー(๑•̀ㅂ•́)و✧-
0
-
-
4.0
精神科というものを深刻な感じを受けることなく読める。身近に感じる。
昔、「うつ病なんです」が流行っていた時期があったけど、最近は「発達障害なんです」が流行っているなと思う昨今。
その中にどれだけ本物がいるかなという。自称さんはこの漫画読んでもいいかも。by hagane-
0
-
-
4.0
なかなか
いろんなシチュエーションの登場人物が出てきて読んでいて飽きないし、ストーリーもベースがしっかりあってなかなか面白い。
by JMT-
0
-
-
4.0
心の闇に向き合うリアルな精神科医の話
精神科医が患者と向き合いながら自分の弱さとも戦うストーリー。
心の問題や人間関係が深く描かれてて、考えさせられる部分が多い。
絵はシンプルだけど感情が伝わってくる。
真面目なテーマが好きな人におすすめ。by さとります-
0
-
-
4.0
看護師さんが
うつ病とか摂食障害などの精神的な病の症状とか、対処法などが、ほうほう、そうなのか、と勉強になります。
ただ、看護師さんが、本当に精神科に来た看護師さんなのか???というくらい、治療や患者さんの状況に理解がなくて、ちょっと勉強しなさすぎでは・・・と思ってしまいました。そこだけリアルじゃない。(現実の看護師さんはもっと違うように思うから。)
けれど全体的に優しい物語でいいお話だと思いました。by こはるねえさん-
0
-
-
4.0
面白かったです
過去に心療内科に通院していました。その時から心療内科は、精神的な不調が体の不調となって現れたのを治すところ=内科、と聞いたことがあり、精神科とはまた違うものとは思っていました。この漫画を読んで、当時の自分の症状を考えたら、精神科にかかるのが正しかったような気がします。ただ心療内科は周りにいっぱいありましたが、精神科はほとんどありませんでした。今、苦しんでいる人たちの中にも、そういう人はいっぱいいるのでは?と思わされた漫画でした。もっと精神科が認知されると良いな。
by shu8-
0
-
-
4.0
辛い現実
マンガで読んでるけど、実際こういうことがあるんだよなぁと考えると少し驚きます。でもこういう作品がもっと広がればいいと思います。
by BASEMENT-
0
-
-
4.0
分かりやすく説いていてスムーズに入れます。
初めの話の、精神疾患に対しての自シ率は日本人特有の「人に迷惑をかけたくない」もあるのでは…と思いますね。迷惑かけるから消えてしまおう的な。
経験ありませんが、周りの人を見ていて思います。悲しいですね。by どぅるるん-
0
-
-
4.0
精神科選びってすごく大事なんだなと思える漫画です。
そして患者さんに寄り添うよわい先生もまた心に傷を負っているんだなと思いました。by あたまさんさん-
0
-
-
4.0
78話まで読んで
どんな症状で精神科にかかるのか、そしてどんな対応をするのかってよく知らなかったから、すごく勉強になった!
弱井先生の婚約者の事が出てきたけど、まだ不明な部分が気になる。by やゆよらりるれろわをん-
0
-
