みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
双極性障害
双極性障害まで読みました。
鬱って難しいですよね。
職場も、鬱だと言えば、休職させてくれてる所も増えてきてて、なんちゃって鬱の人も増えているとか、
本当に真面目にやってきて、そう言う障害を患ってしまった人が報われるようになって欲しいby ネコレマ-
1
-
-
3.0
聞いたことある病名でも色んな問題が隠れているんだなぁと知らされた。精神科はイメージよくないけど今の時代色んな可能性を考えて受信することも大事。
by がんばれママ-
0
-
-
3.0
良い先生
世の先生が皆こんな先生だったら良いなぁと思いました(^^)一瞬ボサボサで同じ物ばかり食べてるから心配になるけど😅でも患者さんの気持ちを一番に考えていて素敵です✨
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
3.0
精神医療について知るきっかけとして、患者さんや医師や周囲の人たちに関わる環境や問題や原因など様々な事象を知り理解を広げ気づきなどを促す意味で読むには良いと思います。弱井先生の様な医師(あるいは同じ様な対応をする病院やクリニック)が多くはないのも現実の一つです。理想だけでは医療が成り立たないと解かっていますが、その事実が殊に精神疾患においては非常に重く圧し掛かり影響を受けやすいと痛感しています。
by 8r*-
1
-
-
3.0
精神科医のお話でなかなかリアルな内容で面白いです。
こういったお話を見つけると読むようにしています。
世の中の理解が広まって生きやすくなる方が増えると良いなと思います。by cocoなつこ-
0
-
-
3.0
精神科医…
今の社会はほんとうに必要とされる人材なんでしょうね。
もう癒やされそうな雰囲気まんまんですよね。by どよす-
0
-
-
3.0
ヨワイ先生みたいなちゃんとしたプロの目線とか考えを知ることができるタメになる話。でも素人から見ると患者のキャラにイライラするかも。
by いじゅみ-
0
-
-
3.0
気になる
今はたくさんの症状、病名が解明されてきているけど、専門的なことを知るのはマンガがよく解りやすくていいと思います。
by けーたんさん-
0
-
-
3.0
考えさせられます
今の世の中、たくさんのストレスの壁に阻まれている日常生活、他人事には思えずいつか自分も同じ境遇になるのではないかとついつい夢中になって読んでいます。
by chogon-
0
-
-
3.0
現代でとても多い病気にフォーカスを当ててて面白かったです。なんか他人事では無いなぁって思ってしまいました笑
by 朝倉由夢-
0
-
