みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
211話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,333件
評価5 64% 849
評価4 28% 371
評価3 8% 102
評価2 1% 7
評価1 0% 4
561 - 570件目/全849件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    知識的な話が出ても難しく感じずに読める。

    双極性障害の話を読みましたが、鬱で診断されて薬を出されると症状が悪化するなど、勉強になりました。 患者は、鬱状態の時に受信しますもんね。。
    病院の先生に言われたら 患者は不安でも信じて処方された薬を飲むしかできない場合も多いと思いますが、もしも受診が必要になった時は 病院選びというか、自分に合った治療をしてくれる先生がいることが大切な科だなぁと思いました。
    双極性より前のエピソードで、精神科と心療内科の違いなども触れていますね。
    絵も見やすく、知識的な話が出ても難しく感じずに読めるのも良いと思います。

    by m120365
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いい感じ

    専門知識モノ、精神科あれこれは近年身近になってきていていい啓蒙だと思います。パニック障害はすごくよくあるあるですからね〜

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ネタバレ レビューを表示する

    これって専門的な知識の方が監修してるんですよね。
    と思って読んでます。元々興味のあるカテゴリーですので、とても勉強になります。
    人に対する自分の気持ちなどにも良い影響がありそうでありがたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    精神科についてよくわかる

    どのような治療法があって、どのように治療していくのか、普段知り得ない精神科についてよくわかって勉強になる

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    好きだなー

    弱井先生、ハイスペックなのにそう見せないところ。本当に患者のことを思って敢えて優しい言葉をかけないところ。でもいつまでも自分の患者だと思ってるところ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる〜

    ネタバレ レビューを表示する

    よわい先生、あったかいなと思う。まだ途中ですが、どれも短編で読みやすい。医者としての寄り添い方が素敵。先生自身の心の傷は何なのだろう。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    正しい知識の拡散に

    正しい知識の拡散に非常に寄与する作品だと思います。偏った知識や思い込みなどが発生しやすい分野だと思いますが、こういった作品で正しい知識が広がっていくことで、より暮らしやすい社会になるのかななんて思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すてきな

    すてきな先生です。コメントで、看護師さんがちょっと…というものをよく見かけますが、新人さんだし、何より読者にわかりやすく伝える為には仕方ないキャラクターなのかな、と思います。笑
    知らないことをたくさん教えてくれる漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    惹きこまれます

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科医というとちょっと近寄りがたいイメージですが、心のケアをしてくれる身近な存在としてみてもいいんだなと思わせてくれるいい作品です。先生も何か抱えていそうですね。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    私も精神科医のこと何ま知らなかったので、勉強になりました。漫画を読みながら知識を増やせるのでもっと読みたいです☺️

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー