みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
学びになる
最近精神科のお医者マンガは流行っているのかわからないけれど、ためになります。文字だけでは理解が進まないところがわかっていい。
by パリパリちゃん-
0
-
-
5.0
面白い
内容5
絵5
話題性5
色々勉強にもなるし、よくある医療漫画よりも面白いです。
精神科という切り口も‥by きみっ-
0
-
-
5.0
面白い
精神疾患のいろいろが書かれていてフツーに面白い!世の中には色々な人がいるのだなぁ、、と思う。続きが気になります!
by 九州あこ-
0
-
-
5.0
おもしろいです
何か訳があってここで開業してるんだと思うのですが、こんなに寄り添ってくれる先生がほんとにいたら…と思わずにはいられません。現代病の象徴のような心の病…同じようで同じじゃない、人それぞれの対応をしてくれる先生に出会えて皆良かったなととても感情移入して読んでしまいました。続きが気になります。
by TOHIRO-
0
-
-
5.0
こんな先生に巡り会いたい
精神科は理解するのがとても難しい分野だと思うのですが、とてもわかり易く勉強になります。
内科や外科では検査で数値や映像で結果が解り、
それに対して内服も処方されるが
精神の症状はなかなか説明するのも難しいし
上手く伝えられない人も多いし、話たくない事もある。
精神科のドクターは薬を多量に出すとこが多い中
よわい先生のように適切に今必要な治療方法を示してもらえるのは、とても信頼できる。
こんな先生に巡り会いたいですねby なおチキ-
0
-
-
4.0
思い当たる
とても興味深い作品ですね。ひとつとても思い当たるお話があり、少し納得しました。病気としての世間の認知がすすむといいとは思いますが、なかなか難しそうですね。
by 糖質0-
0
-
-
3.0
精神科医…
今の社会はほんとうに必要とされる人材なんでしょうね。
もう癒やされそうな雰囲気まんまんですよね。by どよす-
0
-
-
4.0
職場が医療系なので、勉強になればと思って読みました。面白いと思います。
登場人物の看護師さんがあんまり病気について知らない感じですが、そんなもんですかね?by ウィークエンドシトロン-
0
-
-
5.0
とても現実的
実際に周りでも同じような症状を抱え、でも病院やこうしたクリニックに通うことをためらう人が存在している日本の現状を、マンガという形で解決してくれそうなほど、ありがたい作品です。いろんな人が読むことができるように、病院、図書館などに置いていただきたいです。
-
0
-
-
4.0
日本のうつ病隠れ大国は、納得。声に出せない、国民性や、精神科も敷居が高い。行っても、カウンセリングにならない。カウンセリング技術が、海外より低いし。
by まりかの-
0
-