みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 231話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分全部読みました
弱井先生に一目惚れして一気に読んじゃいました
みんな、苦しかったり悲しかったり・・でも頑張ってる。
私もそれなりに色々あるけど、先生の言葉を勝手にいただいて
頑張ってみようかな、なんて思いました。by ままととまと-
0
-
-
5.0
あったかな作品
主人公の患者さんや周囲に対する姿勢と距離感がとても好きです。絵柄が柔らかいからでしょうか?いつもだったら避けて目を伏せたくなる深刻な内容も受け入れることが出来ます。良い作品に巡り会えました。
by これ、大好き-
0
-
-
5.0
こんな先生いいな!
ズーっと昔、今みたいに病名が無い時代に母が精神科にかかっていました。
他の科の先生も婦長も看護師も母を変な奴と思っていたらしい。
あの患者は何を言っているかわからないって小声で言っているのを聞いてしまった私・・・・涙
心が折れてしまったよ。
こんな先生がいたら、きっと母も良くなっていたかもと思う!
フワーっとした先生が好き!by jinS-
0
-
-
5.0
勉強になります。
私の小5の夏休み明けから不登校になり、小6になった今年から精神科に通うようになりました。
これを読んでいると心が安心し穏やかになります。子供がそうなると焦ります。こんな先生、身近にいないかな…
ここに通わせたいby プップーももん-
0
-
-
4.0
時々泣ける
精神科系の漫画が増えたな…という気がするけど、これは時代を反映してるのかなぁ?でも、なかなか漫画のような先生っていないんだよなー。残念。
by konkonsansan-
0
-
-
5.0
ありがとうと言いたい
とにかく勉強になります。
アルコール依存、産後うつの回は、昼休みに読みながら泣いてしまいました。
よわい先生のなんでも包んでくれそうな言葉と表情に安心感しかないです。by ゆっくり生きてます-
0
-
-
5.0
辛い経験のある人は
辛い経験のある人は、人の痛みがわかるから人に優しくなれる。とかいいますが、ヨワイ先生も岩国先生も、こんなに辛くてあんまりな経験をしているのに、立ち直るどころか患者さんのためにここまで尽くせるのは本当に凄い…私なら自分の事でいっぱいいっぱいの生き方をするだろう…。読者も優しい気持ちにさせる漫画。
by ねむいけれども-
0
-
-
5.0
悩みを抱える誰かに
私の知らない心の病を抱える人達の苦しみを知り、そういう人たちへの偏見が拭い去られて、理解できるようになった。また家族や自分の心の問題で当てはまることも見つかって、大変参考になった!家族に対して、他人に対して、そして自分に対しても優しくなれる良書。
by ニックネーム88-
0
-
-
4.0
ドラマ
この漫画が確かドラマ化か映画化されていたなぁと思って読んでみました。もともと人気だったんでしょうね!
by あやねmk-
0
-
-
5.0
実は
読むのが少し、怖いと感じました。いろんな症状について、知識としてインプットされたら自身の健康に影響が出てしまうのではないか、と(笑)
精神科は敷居が高く『心療内科』としたらハードルが下がるのではないのか…
ヨワイ先生の説明では別ものと。
IQもとても高く優秀で、期待する仲間たちが待っている。先生の『失ったもの』が影をうつす。by qooq-
0
-