【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんなお医者さんがいれば
私は通ったことはないけれど 今こんな先生がいればホントに救われるだろうと感じました。精神科と心療内科との違いは大きいんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主治医以上に
納得させられました。
わたしは双極性障害1型なのですが、ここに出てきた人のように自分は少し変わってるだけで、普通だと強く思ってました。
病識を持ってないってことですね。
自分はそういう障害を持ってることを忘れずに生活しないといけないと思えました。
この作品を読めてとてもよかったです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
精神科
確かに心療内科の方が気軽に行きやすいかも。でも、精神科医でないと治せないんだ!初めて知りました。心の病は自分では気づきにくいから怖いです。もし自分がなってしまった時は弱井先生みたいな人に診察して欲しいです
by 小倉の民-
0
-
-
4.0
まだ読み始めですが
柔らかいタッチの絵で優しい雰囲気の主人公、人の心に寄り添う精神科医のお話にとてもピッタリですね。
主人公にも何かワケがあるようですが、、、。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとに多いです
心のになっているのに、そうじゃ無いと自分に言い聞かせて、どんどん追い詰めている方。そんな悩みを思い切って伝えに行っているのに、患者の顔も少ししか見ずに、薬だけ出して様子を見ましょうという医者。そのあと、あなたは様子を見ましたか?と言いたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある
働きすぎってよくないよね-。つくづく思う。ドグマチール、レンドルミン、ミはなんだろう。ドレミファソラシドの唄にするとは。おもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これを読んで良かった患者ですw
自分の持病のところだけ読んで、私に病識はあるのか…?と考えさせられました。
意識するようになったので、読んでほんとーーーに良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今風
今の世の中だからこその話だな…と思って読み始めました。精神科のイメージは、やっぱりお話のようなところだけど、改めなきゃな…と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神科の病気を題材とした話
精神科の内容を題材とした話です。
最近の話なので、よく調べられていると思います。
大人の発達障害は、本人が生きづらなければ大丈夫として、自分にとって、周りの状況を変えていくやり方に、感動しました。
私は、パニック障害ですが、こう言った話が世の中に理解されて、精神障害という言葉がなくなる世の中が来ればいいなと思います。
偏見もなくなればいいと思います。by キティまま-
9
-
-
5.0
10〜11話。才賀と天野は相性最悪。
大人の発達障害①を読みました。
10〜11話。ネタバレ感想ご注意ください。
診断別の作品は、オムニバスである事が多いと思われ、発達障害の話だけ読みました。大人の発達障害②は12話以降に続きます。
才賀真美は32歳の女性塾講師。子供の進路相談で、「合格は無理。」と母親に言って、子供の母親をキレさせ
塾長から、「もう少し言い方があるだろう」と呆れられます。
同僚の塾講師からも浮いた存在。子供からも変わった先生と陰口をたたかれています。
塾長は、浮いた才賀の為に、同僚の女講師天野にランチに誘うよう言いました。
渋々天野は誘い、他の同僚達とタイ料理店へ。
天野はグリーンカレーとガパオがお薦めとみんなに言い、みんなそれを注文しますが、
才賀は炒飯を注文しました。「辛いの苦手だから」
以前からカンに触りイライラしていた天野は才賀にキレます。「辛いの苦手なら最初から言えば良いでしょ!」
後日、天野は彼氏と旅行に行く話を同僚にします。
その後、天野は才賀を張り飛ばします。
天野は塾の繁忙期に家庭の事情で休暇願を出していたのに、才賀が塾長に、「ああ天野さんなら」と正直にしゃべってしまい、塾長に「仕事が嫌なら辞めろ」と言われたからでした。
才賀は悩み、ヨワイのクリニックへ行き、自閉症スペクトラムと診断されます。
①おわり。
感想。発達障害は、ほとんどの人がグレーゾーンです。10話に出た診断を迫る女は、コミュニケーションが取れてますから、診断はありえません。
ヨワイ先生が言ってたように、生活に支障をきたし、二次障害が出た場合、診断がおりるようになります。
精神科の先生が実際言われた話で、「誰でもこだわりがあり発達障害っぽいところはある」
病気ではなく個性。これはヨワイ先生も言ってますね。
才賀さんは、天野さんがいたために、問題が目に見えてしまいました。
才賀さんと天野さんの相性は最悪。
天野さんは機転が聞いて、1を知って10を知るタイプ。
才賀から見たら天野はいつも私に怒ってるように見えるから、一々報連相しませんよ。天野何言っても怒りそうだもん。
才賀にも良いところはもちろんあり、ズバッと誰も言えないところで、ズバッと言えたりします。良い意味で立派な才能ですよ。
②が配信されるのを楽しみにします。by あすか時代-
41
-