みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな先生がいたら
精神科って馴染みがなく、敷居も高いので勉強になります。
先生もいろいろなタイプがいらっしゃると思いますが、ヨワイ先生みたいな先生に出会えたら幸せですね。
看護師が、という意見もありますが彼女もヨワイ先生や患者さん達の影響を受けて少しずつ変わっていくのでしょう。彼女の成長物語でもあるのかな。by たいやきママ-
0
-
-
5.0
リアル
精神科医の現実をよく理解して描かれた、優良作品だと思います。面白い!読んでいて全く飽きません。課金しても読みたいです。
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
5.0
身近に感じます
どのお話しも、身近に感じます。精神科で名前が付くような病気の人が、気がつかずに周りに沢山いると思いました。もっと日本でも精神科医がポピュラーになって欲しいです。しんどくなったら、気兼ねせず、風邪の治療に行くみたいに、皆んな行く様になったら、本人も周りの人も、もっと生きやすい世の中になるのではないかと思いました。でも弱井先生みたいなお医者さんは希少なのかも知れませんね。
by min mi-
0
-
-
5.0
まさに精神科医❕
精神科医って、正直どんなお医者さん?って思ってたんです。でも、このマンガよんでホッとしました。心に傷を負った人に寄り添ってくれるんですね。今の世の中には最も必要なお医者さんかも。
by hi9649-
0
-
-
5.0
最高
ストレス社会の中
メンタルの不調を詳しく説明してくれ、また、治療法も納得のいく方法
こんな先生がいれば診てもらいたいby Yん-
0
-
-
5.0
面白いし、ためになります
78話まで読んだ感想です。初めはそんなに続きを読みたいと思うでもなく何話か読みました。ですがだんだん面白くなってきて、いろんなケースの患者さんの話や、先生や周りの方のバックボーンみたいなものも描かれていって、どんどんハマっていきます。悲しい話、切ない話、でも希望のある話。読めば読むほど面白くなるお話です♪
by シュポナバ-
0
-
-
5.0
とてもいい作品です
とてもいい作品です。精神科のお医者さんがどんな治療をしているのか、どんな患者さんがいてその人の背景にどんなことがあるのか、丁寧に描かれています。
絵もきれいで、主人公の穏やかさが滲み出ています。時々涙が😢うるっとなりました。
まだ途中までしか読んでないので、続きが気になる作品です。by めぐる☆-
0
-
-
5.0
全てのテーマに学びがある
一部のエピソードの当事者ですが、温かくも心に刺さる作中のやり取りが身に沁みました
誰もが何かしら、問題を抱えている 大小の差こそあれ、自分だけが苦しんでいるわけではないby インデックス民-
0
-
-
5.0
心の苦しさが病のせいだと気づき、自ら病院へ足を運ぶことは、身体の不調に比べてとても難しい。だからこそ一歩踏み出した先にいる医師が、弱井先生のように受け止め寄り添ってくれる存在であってほしい。
by たまごこまち-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが
この作品は、全話読みたいと思います。私も10年以上前にうつ病と診断された事があり服薬で治りました。精神科は、行きづらいところかもしれないけど行くと楽になれるところです。
by あんぜんちゃん-
0
-