みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
207話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,263件
評価5 64% 803
評価4 28% 351
評価3 8% 98
評価2 1% 7
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全1,263件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    立ち止まる勇気

    ネタバレ レビューを表示する

    摂食障害で悩む人たちの中には いろんな事情を抱えているひとが多いことを知った。
    こんなに苦しんで 立ち止まれたのはすごい。

    日本の精神科医の分野も広いけれど 待つことの出きる医者は少ないだろうなぁと思った。
    とても興味深い話です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんな先生に出会いたい

    クリニックに勤めていますが、医師も看護師もみんなで読んでいます。参考書や講義など受けるより本当に勉強になりますし、結末があたたかく読んでいてほっとします。こんなに寄り添ってくれる先生がいたらなぁ、、、。

    by anju.
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    先生のあたたかい人間性に触れ、めちゃくちゃ感動しました。私も最近精神科に通うようになり、はじめは周りに居る人は変な人なんじゃないかと怖かったけど、みんな普通の人。みんな何かのきっかけで心のバランスを崩す。
    日本の精神科がもっと身近になるといいですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    息子が双極性障害です。

    ネタバレ レビューを表示する

    息子が軽度知的障害と双極性障害です。3度の自サツ未遂を繰り返し精神科入院も経験しました。

    未だに息子の事が分からなくなる事も多く読ませて頂きました。

    息子も作中のラーメン屋さん同様に金遣いが荒く躁状態だと自信満々だったり怒りっぽくなるなど人の話を聞かなかったり暴力的になったりと手に終えなくなります。
    うつ状態だと家族とも精神科の先生とも話そうとしません。
    (作中には描かれていませんでしたが、躁→うつ→躁と規則性がある訳ではなく、躁→躁→うつ→躁やうつ→うつ→躁など不規則です。)
    そして、自分の病気を認めたがらないです。
    家族が支えたくても暴言を吐かれたり物に当たったりと手に終えなくなる事もしばしば。
    この病気は本人が病気を認め、向き合っていかないと治療が難しいです。
    精神科の先生方、市役所の福祉課の方や相談員さん、訪問看護師さん、B型事業所の方、家族の支えがなければ親子共々、共倒れになっていたはずです。

    今、ご本人、ご家族で精神疾患、発達障害で苦しんでいる方がいたら精神科、心療内科はもちろん国のあらゆる制度を知って頼って欲しいです。
    絶対に1人や家族で支えていくには限界があります。

    精神疾患を題材にした作品は多々ありますがこの作品はかなり丁寧に作られていてわかりやすかったです。

    支離滅裂な文章になってしまいましたが、ご容赦下さい。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    私も

    ネタバレ レビューを表示する

    20代の時にパニック発作が初めて出て、その時はまだ精神科なんて一般的ではなかったです。なので、自分は何の病気になったのだろうと今まで出来ていた事が何も出来なくなり、そんな自分が情けなく引きこもってしまった時期もありました。
    もし、こんな風にすぐに精神科に行って病名も分かって解決したらパニック障害が長引く事もなかっただろうと思います。
    まだ、予期不安に悩まされて自分の体調とうまく付き合いながら薬を飲んで生活をしています。もう50過ぎになってしまいました。
    こう言う漫画はもっとたくさんの人に読んでもらって欲しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    うつ病の話は読みすすめるのがしんどくなるくらい、身に迫るものがあった。
    私も仕事がつらいとき、食欲不振になったな…。
    元気に過ごせている今、こういう作品を読んで将来の自分や家族が病んでしまったときのために備えたいと感じた。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こんな素敵な先生がいる病院なら通いたくなります。勉強になる話が沢山あります。リアルさがあるので楽しかったです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    精神科の病はあまり知らないのですが、とても勉強になります。
    絵も優しく、可愛らしいので読みやすいです。
    無料分しか読んでませんが、どのお話も最後は救いがあるのもとても良いです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の知らない精神病がたくさんあって、普段あの人普通と少し違うって思って見てた人も全員が全員ではないけど中には自分が知らないだけで苦しんでいた人もいるのかななんて思うと心苦しい。けど、この漫画はそういう風に考えされてくれたり、病気の内容がわかりやすい。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    友達に勧められて読み始めました
    色んな人が世の中にはたくさんいるんだとこの話を読んでいて思い知らされます

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー