みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,708件
評価5 65% 1,104
評価4 27% 469
評価3 7% 120
評価2 1% 9
評価1 0% 6
161 - 170件目/全469件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    誰にでも起こりうる、精神や心の病を上手に漫画にしているなと思いました。無料の時期に読みましたが、もっと先が気になり読みたくなります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    躊躇わず……

     主人公の弱井先生、いいドクターですね。
     お話に出てくる人達のように、心に何かかかえている方は、躊躇わず精神科や心療内科を受診して下さい。勘違いであっても、いいんです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    地下鉄の車内で広告を見ました。
    NHKで実写ドラマの広告でした。ドラマは一度見たが次に繋がらず…
    マンガで読み始めたら、ハマりました。
    色々、自分に当てはまるような事もありヨワイ先生に会いたいと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    たくさんの人に読んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科のお医者さんが主人公で色々な「心の病気」に
    寄り添って患者さんを救いたい、というお話ですが。
    語られるセリフの一つ一つに結構共感します。
    本当に苦しんでいる人には「分かったような事言うな」と思われる方も居るかもしれません。所詮は絵空事、現実はもっと厳しいこともあるし、親身に助けてくれる隠れハイスペックな精神科医もほぼ実在しないでしょう。
    でもやっぱり。せっかく生まれて来たなら、私は嬉しい楽しい幸せと思って生きたいし、辛い事柄から目を背けて我慢しているのはイヤだなと思います。
    自分を救えるのは自分だけ。
    過去と他人は変えられないけど、
    自分と未来は変えられる。(自分が望みさえすれば)
    とは誰の言葉だったでしょう。至言です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    悩める現代人

    ネタバレ レビューを表示する

    日本は精神科を受診することに対するハードルがすごい高い。偏見や誤解が多いのが原因。カウンセリングに行く感覚で、もう少し気楽に行けたらいいのにと思う。この漫画は沢山の事例を扱っている。治療方法は個人によるだろうけど、精神を病むことについて理解が深められる良作。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身アスペルガー持ちで、メンタルダメージ大きい人生を送ってます。なのでこの作品は興味深いし勉強になることもたくさんあります。特に双極性障害の話が一番印象的でした。
    ただ、一つだけ引っかかってることが。産後鬱の話で、旦那が仕事で知り合った女性といい感じになって、奥さんがその写メ見ちゃったシーンがあったじゃないですか。それの解決が描かれて無いのが不快です。じゃなかったら星5つなんですけどね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化されてるものを偶然知り、ドラマを見ようと思ったら終わってて…原作があることを知って読み出したところです。とても興味深くてあっという間に無料を読み切りました。興味深いけど自分だって何かの拍子に精神を患うかも、と怖くなりました。

    by sky母
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    いろんなことが繋がって病気になるんですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマ経由からですが

    誰にでも可能性はあると思うけれど,日本人は我慢しがち。こんな先生がいてくれるといいなと。ありきたりですけど思います^_^

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    精神科医、弱井先生を訪れる患者さんたちの短編ストーリーです。ほのぼの優しくてちょっと個性的な先生の過去にも何か悲しい過去があるみたい...(まだ先まで読めていません)先生の過去と次はどんな人が来るのかな?と先が気になります!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー